フィットシャトルのフィットシャトルハイブリッド・タイヤ、ホイール交換・GWの思い出・雨あがり・ドライブに関するカスタム事例
2025年05月10日 19時59分
H24年式 GP2フィットシャトルハイブリッドに乗ってます!皆さんの意見を参考にしていきたいのでコメント宜しくお願いします!フィット乗りさん、シャトル乗りさん、他車種の皆さんも仲良くしてください🙇♂️無言フォロー失礼します💦
皆さんGWはどうお過ごしでしたでしょうか?
僕は3連休だったのですが、ようやく好みのホイールを見つけて注文し前日に届いたので、まず朝からタイヤ交換でした😏
張り切ってやろうとドアを開けると土砂降り😨
前日の予報では降らないはずだったのに…
仕方なくカッパ着てやりましたよ😂
終わる頃に晴れました笑
中古ホイールだけど割りと程度は良かったです!
前日に洗車&簡易コーティングで水捌けは良かったのでついでに拭き上げ✨
うーん、まあいいでしょう。
どうせ長距離で汚れるし時間無いし笑
中々イメージ通りのビジュになったかな。欲を言えば車高を下げたいのですが、ファミリーカーでもあるし今で縁石の高さ丁度なのでとりあえずノーマルのままです。
ENKEI プラチナムシュタイナー
後期のスマートセレクションだかの純正ホイールが確かこんな形なので同じような見た目で社外探していたら見つけました。
地味に1インチアップ⇧
ただ問題が…センターキャップがくるくる回るんですけど、何か対処法ありますか🤔??
タイヤは安ければ何でも良かったので中華製のMAXIMUS M1。
アジアンタイヤも思ったより普通ですね笑
可もなく不可もなくって感じです!
やっぱりインチアップすると安定しますね。
交換終わってすぐ出発!
試運転がてら福島のムシテックワールドまでドライブへ。
生き物が好きな息子。
到着すると色んな虫たちを目にしてテンション上がりっぱなしでした笑
その後お昼を食べてムシムシランドへとハシゴ…
こちらも色んなカブトムシとクワガタがいて、帰るまで何回も往復しながら眺めていました。
この大きな虫メガネで見てる姿が愛らしいです☺️
昨年カブトムシを触り始めてから図鑑をしょっちゅう眺めては色んな名前を覚えて、すっかり生物博士になりました🥸
いつも交換の際に締め過ぎることが多かったので、ようやくトルクレンチ導入しました。
インパクトは普段仕事で使ってるやつ←
やっぱり適正工具って大事ですね笑