ランサーエボリューションのワイヤータック・備忘録的なやーつ・DIY・4G63・軽量化マニアクスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのワイヤータック・備忘録的なやーつ・DIY・4G63・軽量化マニアクスに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのワイヤータック・備忘録的なやーつ・DIY・4G63・軽量化マニアクスに関するカスタム事例

2025年01月17日 19時59分

jzsr3240のプロフィール画像
jzsr3240三菱 ランサーエボリューション Ⅲ

人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉きらいです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャで前向きな歌詞の歌は虫唾が走ります笑 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き

ランサーエボリューションのワイヤータック・備忘録的なやーつ・DIY・4G63・軽量化マニアクスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ワイヤータック修正やりましょう。
やっぱりアルミのパイピングが見えることが気になりました。
年末に無駄に頼んだホースが余ってるのでここに使います。
地面がエンジンオイル、燃料、パワステオイルで掃除しなきゃな

ランサーエボリューションのワイヤータック・備忘録的なやーつ・DIY・4G63・軽量化マニアクスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これでスッキリ^_^
ホースの径が合わなかったのでヒートガンで温めて無理やりねじ込みました。

なんとなく気になるでやったものが、納得いかないでやり直す。
やり直しが効かないのが人生であります。
物理的に壊れたものは程度によりけり、かけるお金によりけり、直せるものは直ります。

ただし独身は楽しい

三菱 ランサーエボリューション Ⅲ794件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

乗る暇無くて全然動いていないエボ写真は2ヶ月前に土手で撮ったやつです😇

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/06 00:04
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

いつもフォロー😊コメント😊いいね👍有難う御座います🤲インプとの別れの次はエボ7と間も無くお別れする事になりました🥺年式もそこそこでオーバーホールにクラッチ...

  • thumb_up 69
  • comment 3
2025/07/05 23:09
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

純正テールランプが好きです!Defi-LinkADVANCEControlUnitSEのスイッチをセットしました!位置決めに悩んだ末に。塗装を綺麗したらひ...

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/07/05 21:12
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

過去画・・先週の日曜日に色々弄りました✨SARDフロントパイプ取付けヒートバンテージは何かと大事🔥🤭プラットホームにはEVO🔥✨🎌SARDスポーツキャタラ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/05 19:27
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

先週のお題になってしまいますが実はトランクとリアスポ交換しました!トランクは錆で腐食が酷いです😰リアスポもクリア剥げできていました💦実はトランクは先にヤフ...

  • thumb_up 65
  • comment 3
2025/07/05 16:44
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

フロントバッドがなくなってきたので、交換ENDLESSSSM街乗りしかしないのでこれでヨシ装着後今は青がワンポイントになってるけど、すぐに真っ黒になるんだろうな

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/05 16:01
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ラリーアートのステッカーを作成ラリーアート製のマッドフラップは値段が高いのにフロントだけロゴがついていないので車両から一旦外し貼りました。あまり目立たない...

  • thumb_up 47
  • comment 7
2025/07/05 14:56
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

冒険してシンプルになりました

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/07/05 12:54

おすすめ記事