ゴルフ カブリオの車高調整・ホイールスペーサー・カーオーディオ・予想図・ゴルフ変身計画に関するカスタム事例
2025年07月16日 10時48分
無言フォローすることがあります。 シャイなのでお許しをm(_ _)m 福山市に生息しております。 お洒落な車ですね♪って言われたい( *´艸`) 見掛けたら手を振ってください🎵 全力で手を振り返します笑 できることは自力でっ♪ 塗装以外はDIYです(^-^*) 1968年 Fiat500L VW Golf Mk1 cabrio サーフライダーバモス 3台の相棒と共にカーライフ満喫中( *´艸`) 丸目ライトLoveです♡ よろしくっ(*≧∇≦)ノ
そろそろゴルカブくんのオーディオを考えていこうかと思います。
まずは合成写真の予想図!!
こんな感じで作ろうかと🤔
あえて公言することで実行へのはずみをつけます( ᐛ )و
面倒くさがりのおっくんなので
公言しないとやらないんす( ̄▽ ̄;)
システム図!
手持ちで余ってる物をフル活用!!
とてもとても古い年代物がズラリと並んでますꉂ😂
旧車なので最新の物を付けるのもね...
デッドニングなどでドア鉄板にベタベタ貼るのも回避します。
元に戻せなくなるので💧
音の入口だけは昨今のメディア事情を考慮してタブレットからのBluetooth接続としています。
aptX HDのコーデックで接続すれば音質の差が分からないのはライナスで実証済なので同じように構築します
プロセッサーを介さずダイレクトにアンプ接続しますのでタブレット側で音量を変えれるように外付けボリュームも設置( ᐛ )و
イコライザ調整などはタブレットのアプリで可能なので問題Nothing!
さてさて、
完成までいつまでかかるかな😖💧
スペーサー入れました\( ᐛ )/
フロント15mm
リヤ10mm
ツラツラなりました😊✨
うーん!
かっこよか!
しかーし!
当たります( ;ᯅ; )
このまま走れるのがベストですが
あらゆるところに干渉💧
爪切ったり折ったりはしたくないので
車高とスペーサーの再調整で走れるところまで持っていきます🚗³₃
車高1cmアップ
スペーサー5mm減
で、何とかなるかなぁ?🤔
まあ、ぼちぼち進めていきまーす🍀