86のイグナイター・ダイアグ・エンジンチェックランプ点灯・オカダプロジェクト・プラズマダイレクトに関するカスタム事例
2018年05月24日 21時32分
今朝の通勤途中でまさかのチェックランプが点灯!
マジで萎えますね。
昼休みに診断機繋いで見てみたら、イグナイタ系統2って出てた。
とりあえず今日はダイアグコード消して終わり。
これを機にオカダプロジェクトのプラズマダイレクトを入れるか、それとも純正で悪い所を一箇所だけ変えるか悩む。
2018年05月24日 21時32分
今朝の通勤途中でまさかのチェックランプが点灯!
マジで萎えますね。
昼休みに診断機繋いで見てみたら、イグナイタ系統2って出てた。
とりあえず今日はダイアグコード消して終わり。
これを機にオカダプロジェクトのプラズマダイレクトを入れるか、それとも純正で悪い所を一箇所だけ変えるか悩む。
本日はザッカーのオフ会行ってきましたよ昨年まではザッカーとソニックの合同でやってましたが今年は別で来週がソニックソニックは群馬サイクルスポーツセンターなの...
沢山のいいね&お祝いコメントありがとうございました🙇携帯が鳴り止まず炎上したかと思いました🤣😇そして、ありがたいことに今回の群馬SONIC2025の公式S...
先週純正エアクリへ戻しましたが、結局また社外エアクリへ。高回転でのレスポンスやパワー感がこっちの方が良いので。今回はエアフロセンサー取り付け用の穴の加工を...