エクストレイルの静粛性向上・静粛性最高・静音計画・異音解消に関するカスタム事例
2024年11月26日 15時16分
今日の燃費【郊外】
暖房1、設定22.5度
屋外気温➖2〜+8度
画面表示でリッター20km
冬でこれだけ行けば満足
除電効果やら何やら色々効いてます。
※本日からビリリ音が気になり出した。
どうやら左窓付近。
内張りはがして検査
三角樹脂部とボディが接触してマンホール踏んだ時ビリリ。あとドア内の何かの部品【ルノー製】裏からもビリリ。
EVAゴムテープで制振しました。
2024年11月26日 15時16分
今日の燃費【郊外】
暖房1、設定22.5度
屋外気温➖2〜+8度
画面表示でリッター20km
冬でこれだけ行けば満足
除電効果やら何やら色々効いてます。
※本日からビリリ音が気になり出した。
どうやら左窓付近。
内張りはがして検査
三角樹脂部とボディが接触してマンホール踏んだ時ビリリ。あとドア内の何かの部品【ルノー製】裏からもビリリ。
EVAゴムテープで制振しました。
NT31エクストレイルDIY(32)車内静音-その2注文していた制振防音シートが届いたので、早速施工しました日東電工「レジェトレックス」色々と調べると皆こ...
YouTubeで見て一度行ってみたかった新潟県村上市にある千年鮭きっかわさんへドライブも兼ねて行ってきました天井いっぱいの鮭!!すごい迫力…お土産もいっぱ...
強風でしたがやることに。1000番→1200番→1500番→2000番で研ぎました。もう、後戻りできません。腹ぁくくれやぁ養生して準備します風のない時を狙...