ラングラーの孫に電動キッズカー・蔵cafeガレージ・DIY・ログハウスガレージ・ジープラングラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ラングラーの孫に電動キッズカー・蔵cafeガレージ・DIY・ログハウスガレージ・ジープラングラーに関するカスタム事例

ラングラーの孫に電動キッズカー・蔵cafeガレージ・DIY・ログハウスガレージ・ジープラングラーに関するカスタム事例

2024年02月21日 21時54分

seiko  fukuda  福田正剛のプロフィール画像
seiko fukuda 福田正剛ジープ ラングラー JL型

魔法の絨毯 laboratory クルマ旅、バイク旅  支援 factory 日本の蔵をrenovation base

の投稿画像1枚目

まごちゃんの為に
思い切って
電動キッズカーを購入しました。
ルビコンラングラージープ
組み立て、運転は後日アップします^ ^

LEDライト点いたり
スマホ連動で音楽🎵聴けたり
もちろん、自分で運転、親がリモコン操作も可能
バックも出来る^ ^

今週末は、お客さんが来るので
蔵cafeガレージを掃除、綺麗に拭きあげました。
バイクガレージも綺麗に

ログハウスセルフビルドは
天候が悪いので今週は休みが多く
進みは少ないですが
金曜日は、晴れるので

とうとう^ ^
TEPPENが出来ます‼️
メンバー3人でお祝いしようと!
ノンアル祝杯ですね。

このセルフビルドを見てる人から
木組部分見て見たいとリクエストあったので
少し、昔の画像を載せて見ました^ ^
ありがとうございます😊

の投稿画像2枚目

LEDライト💡
サスペンションも付いてるそうです^ ^
白買いました^ ^

の投稿画像3枚目

音楽も聞けるなんて^ ^

エクステリアは、リアルラングラーに
DIY挑戦してみようかな^ ^

の投稿画像4枚目

蔵cafeガレージ
掃除しました。
いつも綺麗にはしてるけど
お世話になってる人来るので
超綺麗に

の投稿画像5枚目

初公開?
洗面台の下に
木の箱があると可愛いねと奥さん
作って見ました。

取っ手もつけて見ました。
今週末に、もう2個追加します。

日光リッツカールトン洗面台と同じ物です。

の投稿画像6枚目

ヤマギワのアンティークライト
掘り出し物でした^ ^

の投稿画像7枚目

エアー焚き火台
和紙で木を似せて作ってます。
水斬りと言うテクニックで型を抜く方法
センターには、炎の様に見えるLEDライト

キャンプ好きで、焚き火が好きな人は
焚き火の炎では無く
焚き火の奥で赤々としてる所に
癒されるそうで
そこも再現してます。
卵のパックの上に、和紙の水斬り貼り付けで
赤い玉色を再現
LEDを仕込んで、ゆっくりと点滅させてます。
夜は綺麗ですよ^ ^

この辺の造りは、ストリングライト含めて
全て、DIYです^ ^

の投稿画像8枚目

蔵から出た、餅つきの臼
かなり重い^ ^
観葉植物を載せて育ててます。

の投稿画像9枚目

紙のドラム缶を壁に合わせて塗ってます。
ガレージの鉄骨も同じ色に塗りました^ ^

コーヒー豆を入れる麻袋を飾ってます。

の投稿画像10枚目

バイクガレージは、
2000年アニバーサリーモデル
ハーレーファットボーイと
モンキー125
どちらも、イイ味出してます^ ^

来年に向けては、薪ストーブを入れる
DIY考えてます。
レイアウトを変えて徐々に
造ります。

の投稿画像11枚目

ハーレーは、キャブ、排気等も弄ってるので
とにかく、ソリッドな鼓動が
車両全体から素晴らしく感じます。
これぞ鉄馬 中々、今までに無い体感です。
何故弄ってハーレーなのか分かります。
USA🇺🇸重量二気筒の意味有りです。
欧州とは、違うと思います^ ^

の投稿画像12枚目

作業のログについて
高さ160ミリ
幅75ミリ

長さは、長い物で6メーター
短くて、その半分以下有り
この機材は、ノンラミート仕様

ラミネート仕様材とは
剃りづらくする為に
半分にして張り合わせてあります。
コストは高くなります。

ログには、この様に溝が彫ってあり
これを合わせて積み上げて行きます。
しかし、剃ってたり、曲がってたりと
いつも素直には入りません。
そこを合わせるのが大変^ ^

最後は、合わせて、
ロングコースレッドネジを
色々な場所に打ち込みますね。
打っては行けない場所もあります^ ^
木の気持ち分からないと
かえって、ログが浮き上がります。

の投稿画像13枚目

1番大事な、ログとログを組み合わせる所
シーラー材を入れます。
クロス中心部は、打ち込んでも
隙間が実はあります。 
載せる側のログに
エプトを貼って無駄なシーラー材を節約します。

もう分かりますよね。
ピッタリでないと入らない^ ^
3ミリ以下ですね。
捻ったり、引っ張ったりが多い。
でも、出来上がって行くんです。
めちゃ楽しい😀

の投稿画像14枚目

合わない時は、色々な治具を
スペシャルで作ります。
ログとログの溝を合わせる為に
この様な治具を造りシャコ万力で挟み
ガイドを入れたりします。
もっと沢山の治具をDIYで作りました^ ^

の投稿画像15枚目

ログは、長い物から短い物もあり
途中で繋ぐ物もあるんです。
隙間が出来てはいけませんから
この様に、ダボ穴同士を治具で引っ張り
隙間を無くします。
ログそのものを、カケヤと言う木のハンマーで
横から叩く事もあります。隙間を無くして
つなぐ、木のジョイント
通称、バタフライ、うちらは
鼓と呼んでますが、シーラーをつけて
この状態で打ち込みます。

ダボとは、木のジョイントです。
ログには、多くの穴が開いており
そこに、木の杭を打ち込み、
ログとログをつなぎます。

とにかく、セルフビルド
自分のペースでやれる楽しみが有りますね。
オーナーだったら、毎日が楽しいでしょうね。

高くなると、滑車を使って、頭の中を使いながら
上げて行きます。
人間って苦労すると、工夫しますね。

の投稿画像16枚目

これは、隙間が無く、
引っ張る必要はないのですが
ログが剃ってるので真っ直ぐなっていません
治具をつけて捻ってあげて、鼓をいれます。
この治具をF棒と言います。

捻る以外に、ログを積み上げる時の
一時受けにも使います。

とにかく、思った通りにはならず
木の気持ちがわからないと^ ^
でも、凄く楽しいですね。
今週末には、ログ積み上げは終わります。
5箱あったログキットも無くなりました。
ちょっと寂しいけど😞ですね。
再来週からは、屋根作業に
次なるキットボックスを開けます。

とにかく、高齢者3人でやってますから^ ^
安全第一で

オーナーは、この隠れ屋ガレージで
焼き鳥屋やるらしい^ ^
白提灯だそうです。
楽しみですね。
人生一度斬りと言ってますね^ ^

ジープ ラングラー JL型43件 のカスタム事例をチェックする

ラングラーのカスタム事例

ラングラー JK38S

ラングラー JK38S

今週のキャンプ⛺️今回は1泊だけソロキャン😙いつものバカ言いながら過ごすのに寂しくて夜しか寝れませんでした🥲と言ってるうちに3バカトリオ勢揃い🤣2泊目開始...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2024/06/17 15:02
ラングラー TJ40S

ラングラー TJ40S

と、撮られてた〜!😂😂

  • thumb_up 79
  • comment 0
2024/06/16 22:05
ラングラー

ラングラー

佐賀県多布施川の河川遊歩道は美しく整備されている川を撮影するフリしてサッと車を撮る

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/15 22:55
ラングラー TJ40S

ラングラー TJ40S

祝🎊赤穂林道走破!!自分の車カッコ良すぎる!しっかりスタビは外してます。前回のフェンダー曲がりの対策としてゴム板をホーシングのコイル受けに付けてましたがフ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/06/15 20:53
ラングラー JL型

ラングラー JL型

サハラバンパーつけた。おめめのシルバーとばっちりフィット。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/15 16:52
ラングラー TJ40S

ラングラー TJ40S

曇り空が主役に🌻なりすぎました(笑)そして雲の上は👒🏝青空なのですね

  • thumb_up 55
  • comment 2
2024/06/15 11:00
ラングラー TJ40H

ラングラー TJ40H

この間山入った時のやつLEDバーつけたいけど腰痛くて無理そうだ😭我慢してでも明日さぎょうしちゃおうかな〜

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/14 20:26
ラングラー

ラングラー

海岸線そこそこ長い福岡ですが、車と海をガードレールの上に立って日曜日の昼間に人に見られず撮影できる所ってなかなかないんですよね。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/12 00:28
ラングラー TJ40S

ラングラー TJ40S

とっくに付けてたんですけどラテラルロッド調節のついでに色を赤にしました!なんか結構ギリギリなんですけど大丈夫か?元の写真を撮っておけば良かった...林道走...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/11 20:49

おすすめ記事