ジェイドの熱中症に注意・ドライブ・PENTAX K-5Ⅱsに関するカスタム事例
2025年07月13日 21時56分
45のおっさんです。 聖飢魔II信者歴30年超の閣下宗。 フォローはご自由にお願いします。 無言フォロー、フォローバックになりますが申し訳ありません、よろしくお願いしますm(_ _)m 使用カメラ PENTAX K-5Ⅱs Panasonic GX7MK2 iPhone12 八戸→2021/4から宮城県気仙沼→2023/6から福島県郡山
カメラが変わると写りも変わる…
レフ機難しいです…
PENTAX K-5Ⅱs
TAMRON90mmF2.8(通称タム9)
会津高原尾瀬口駅前にて。
TAMRON28-75F2.8
鬼怒川温泉駅ホームにて。
東武鉄道リバティ号
TAMRON18-250F3.5-6.3
会津高原尾瀬口駅ホームにて。
龍王峡
階段キツかった…
TAMRON18-250F3.5-6.3
今日のSL大樹は蒸気機関車の不具合により、DE10機関車が代走でした。
会津若松駅にて。
これもTAMRON18-250F3.5-6.3
さて帰ろうかと思ったら、臨時のSATONO号が入線してきました。
水戸まで郡山から下道3時間ちょっと。
グッズ買って当日券待ちでしたがゲット出来ず…
7/26山形大黒ミサはチケット取れてるのでまぁ我慢です。