セドリックのマフラー大百科に関するカスタム事例
2025年05月10日 19時17分
コソコソと…マフラーをつくる。
一応、brz86 、セレナのフロントパイプを60パイのストレートパイプで溶接、若干切れ目を入れ曲げてみました。
タイコはセレナライダーの中身を半分程抜いて約12センチストレートパイプを差し込み溶接。
(パンチングのパイプの腐食のため)外見は砲弾のため純正に近くするためデュフィザーを砲弾ばらしたもので作り直す。
これだけ切ったはったしたら、バリ取りもなかなか大変。
あとはハンガーと吊りゴムを装着したら終了。フロントパイプが60パイと思っていたら途中で50パイになっとるここでも切り込みを入れ絞りを入れて対応…汗
音を早くきいてみたいですがまだまだ我慢です。
明日は初めておは熊に行ってみようと思います。来られる皆様、
どうぞよろしくお願いいたします。