ミラのタント・DIY・NK2工房・ヘッドライトカスタムに関するカスタム事例
2025年05月17日 04時54分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様おはようございます😄
昨日は材料買って来て我慢出来んかったのでタントヘッドライト移植計画つづき!
ミラのロービーム(プラスコントロール)をタントのロービーム(マイナスコントロール)に繋がなくてはならないので、リレーを使って極性変換。
近所のホムセンで配線も買ってきたので、カプラも仕上げます。
珍しく種類で色分けしてマトモな仕様w
確実な結線の為、端子部はしっかりとハンダ付け。
極性変換リレー。
偉そうに書いてるけど、繋ぎ方さえ間違えなければ簡単。
プラス電源が入るとマイナスが出力されます。
カプラとリレーを接続。
ハイビームは元々マイナスコントロールなので、配線繋げば動くハズ。
多分。🙄
電源繋いでテストします。
無事に作動しました。
配線図とか読めるけど書けないので、頭の中でイメージしながら作業するので時間掛かってムダが多いですね😟
下側の白い部分も光らせたいなぁ。。
とりあえず片側はヨシ!