WRX STIのステアリング交換・NARDI・2023年限定モデル・ステッカー・サイドデカールに関するカスタム事例
2023年06月19日 05時48分
普段は、Instagramをメインに活動しています(^-^) みんカラも同じ名前でやってます☺️ FacebookとTwitterはやってません(^o^;) 最初はノーマルで乗ろうと思ったWRXSTIですが、気づけばこんな事になっていました( ̄▽ ̄;) 無言フォローとかあると思いますが、よろしくお願いいたします(^o^)
今週も始まりましたね(・∀・)
先週もクルマ弄りに勤しんでしまいましたw
写真は、朝のカメ活ですw
約8年大切に使ってたハンドルも一部剥がれだし拡がっていき、テープ貼って誤魔化してたのですが、一生に1度は社外ステアリング願望が発動w
詳しくはみんカラに載せてますが、私はバッテリーのマイナスではなく、エアバッグとホーンのヒューズを外して作業しました(^^)
エアバッグのピン外しは、左右は六角レンチ、下はマイナスドライバーで、そんなに難しくなかったです(^^)
セミバケなんでショートボス+ラフィックス2ではなく、ノーマルボスだけを(^^)
VAB用は△マークをTOPに合わせるのではなく赤マークを合わせます(^^)
舵角センサーの凹溝とボスの凸部分がそうすると合います(^^)
ハンドルはNARDIの2023年限定モデルの34φでオフセット42mmにしました(^^)レッドロゴとステッチが内装と合ってます(^^)
純正ハンドルよりも細くなります(・∀・)
ウィンカーレバーも微妙な距離感で薬指の指先があたる短さなので、ボジションアップレバーをいれました(^^)
後は、久しぶりにステッカー作りを(^^)
サイドデカールも何となくデザイン決めて作りましたw
その他増やしてデモカー風にするか悩み中w