MR-Sの豆知識に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-Sの豆知識に関するカスタム事例

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例

2019年12月02日 21時16分

AP1kのプロフィール画像
AP1kトヨタ MR-S ZZW30

S2000とクラウンマジェスタとYZF-R1に乗っています。

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

MR-S豆知識。
トヨタスポーツ800。
この車は、60年代、612kgという軽量ボディに大衆車であるパブリカのエンジンを搭載したオープンカー。
当時、DOHCを搭載した高性能なS800もいた。
大衆車のコンポーネントを使いながら、軽量ボディに搭載するMR-S。
9000回転のリッター125PSの驚異的なエンジンを搭載したS2000。
ヨタハチとエスハチ。
MR-SとS2000。何か似たものを感じる。
トヨタとホンダのスポーツカー思想の違いが見えてくる気がします。

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

MR-Sは、NBCプラットフォームという当時のヴィッツと同様のものです。
よくこれを聞いて、シャシー、すなわちボディ車体を想像して、前後逆にしただけと勘違いする人が多いんですね。
プラットフォームとは、モノコックボディにおいて異なる車種に流用する部分は少ない。特にオープンのMR-Sとヴィッツのボディは別物。
共通プラットフォームとは、モノコックボディではなく、足回り、パワートレインが主になるのです。

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ロアアームの形状はヴィッツと全く同じ。
しかし、流用しているから悪いというわけではなく、必要に見合った能力があるパーツを探しながら作られたというわけ。
専用設計とは響きがいいが、共通仕様が多いと使える部品は使って安く維持しやすくなる。
自分も長く乗ってきて、パーツの入手性と費用の安さに満足しております。
またリアにエンジンがあるMR-Sがフロントの重いヴィッツと同じ足回りを使うことは、いい方向に作用していると考えることはできんですかね。
カローラバックとは言い得て妙で、オープンモデルのカローラって感じかも。

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

MRJというコンセプトモデルでは、2+2シーターで2550mm。MR2のロングホイールベース実験車と同じディメンションだが、170PSの5バルブエンジンを積み、大きくなり、車重が重くなり、、、。となったため、オープン2シーターに割り切りMR-Sの開発が行われた。

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

コンセプトMR-Sでほぼ形は決まっていたのがわかる。

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

デザイン時のゼロ指針メーター。

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

デザインについてカッコいいかは微妙なところですが、
ショートオーバーハングという運動性を突き詰めたら、
見たことない形だったので評判がよろしくなかったのかもしれませんね。

MR-Sの豆知識に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今となっては悪くないと思うのですがどうでしょう。

トヨタ MR-S ZZW3010,940件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

車の洗車後リアバンパー外れかけ発見👀✨両面テープの劣化?バンパーネジ何で2種類に分けているのかなぁタイヤハウス側プラスネジ?タイヤを外さないとドライバーが...

  • thumb_up 37
  • comment 3
2025/05/25 22:31
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

午後からお散歩してきました🚗💨豊海埠頭→京浜島つばさ公園→中防海の森→スーパーで食材買って自宅へ🏘️雨上がりで湿気たっぷり💦な曇り空でしたが、リフレッシュ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/25 20:09
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

兵庫MR-Sオフのあとちょっぴりお顔や後ろが変わりましたナッターがここでもまたこんにちはしました

  • thumb_up 96
  • comment 1
2025/05/25 17:56
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

エキマニのボルトナット化でリア車体持ち上げて車体下部に潜るついでに最近買ったウルトラレーシングのリアメンバーブレースも取り付け。前オーナーが最低地上高稼ぐ...

  • thumb_up 41
  • comment 1
2025/05/25 17:32
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

エキマニフランジとキャタライザーフランジのボルトナット化。中華パチマニはスタッドボルト穴がかなり精度が悪く2〜3回キャタライザー取り外しやるとスタッドボル...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/25 17:17
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

納車後初の車検が無事完了しました2年も乗った気がしない、あっという間でした。リフレッシュして長く乗るぞ~オイルがまあまあ漏れてたようでパッキン類交換、光軸...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/25 11:25
MR-S

MR-S

カーチューンファミリーのみなさん、お久しぶり👋やっと、少しずつ、思うような、クルマに仕上がって来たよ😇😇😇もう、乗り心地、最高よ🤣🤣🤣これなら、カーブも、...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/05/24 22:03
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

兵庫MR-Sオフとても楽しめましたこーじさんのが凄すぎてマックイーンが可愛いくて黒で集まったりついったーやインスタで繋がって方々とやっとお会いできたりワキ...

  • thumb_up 135
  • comment 5
2025/05/24 18:43
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

元牛小屋らしく、凸凹の地面を慣らして手前のコンクリから続きで生コン車を呼んで自分で打設してみることにしました周りのコンクリはきれいに見えますが恐らく素人D...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/05/24 18:25

おすすめ記事