xBの774さんが投稿したカスタム事例
2025年07月06日 14時34分
TPMSの電池が切れていて、警告灯付きっぱなしで数ヶ月経ちましたが、
来月車検なので消さないと通らないので
なんとかします。
左リアにDENSOのユニットがあるので、コネクター外したら
青線切って、コネクター側を処理して(復帰できるように)
切った側をヒューズホルダーと結線して、反対側を2番のピンク線に接続すると消えるらしいです。
ヒューズホルダーも安いものにしようとしましたが、アクセスが面倒なので、バイク用KIJIMA製品(防滴)にしました。
エーモンのでも良いかもしれません。
無事に消えました!
高級車みたいにモニターで空気圧がわかるわけじゃないので、要らないっちゃ要らないですよね。
向こうは義務の様なので、仕方ないですけどね。
やるならば、自己責任でお願いします。
詳しいやり方は、youtubeの海外ニキの説明見てください。
別件ですが、シート座面無事買えました。
マッドガードもアメリカから到着し、Rバンパープロテクターも購入しました。
また交換したら報告します。
皆様、日中の作業は熱中症にお気をつけください。