フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例
2025年07月03日 00時12分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
先日の高速走行でバキューム計を付けてみたくなりました。
アイドリング時の負圧や、エアコンの(オン/オフ)時の違い。坂道時やベタ踏み時の違い。等等、目視にて確認してみたい。👍
確か…誰かに貰ったメーターがあった筈…
ゴソゴソとガレージ内を探ってみたら…あった!ブースト計だけど、バキューム計の代わりにもなるし、これで充分♫と思いきや…あら?ホースが無い…💦それにセンサーも無い💦
はぁ…コレらを買わないと駄目な訳か…😓ん!ホースも必要だよなぁ…ホースは探せばあると思うが…もしかして未だ足りない物が有るかもる
あぁ、面倒臭い話になったな。でも、貰った物だから文句は言えないなぁ😓
常時電源はシガライターから取るのか?嫌だなぁ…みっともないなぁ…
ところで何でこんなに沢山配線有るの?う〜ん…判らんなぁ。バックライトとイルミの2本だけで良いんじゃ?🤔
なんか浦島太郎の気分😱
あ〜コレは辞めた✋
なんか嫌な気がする✋
イライラしそう😣
こんな暑い日にイライラしながら取り付けするのは勘弁😰