エクストレイルの整流板有り無し・不思議な仕様違いに関するカスタム事例
2022年10月23日 18時58分
この整流板ですが、輸出用車両と国内のディーゼルには標準ですが国内のガソリン車には付いていません。
写真はガソリン車。
生産する際付ける仕様と付けない仕様があると部品管理が増えるので工場での工数が増えてあまりよくないんですけどね?。
全車つければいいのにと思うのは自分だけ?。
結構どの自動車メーカーもこんなちょっと首をかしげる様な仕様違いが存在するんですよね❔(・_・?)。
2022年10月23日 18時58分
この整流板ですが、輸出用車両と国内のディーゼルには標準ですが国内のガソリン車には付いていません。
写真はガソリン車。
生産する際付ける仕様と付けない仕様があると部品管理が増えるので工場での工数が増えてあまりよくないんですけどね?。
全車つければいいのにと思うのは自分だけ?。
結構どの自動車メーカーもこんなちょっと首をかしげる様な仕様違いが存在するんですよね❔(・_・?)。
月曜日だよ♫皆様おはようございます昨日、テレビ見てたらバナナマンのせっかくグルメでびっくり亭に行っとるじゃなかですか😆そう言えばアタシも友人とGW休み初日...
CTのみなさま、ご無沙汰しております☺️トリトン大橋↓で撮影してきました📷天気はギリギリ持ったガッツリ曇りでしたがガンメタカラーらしい写真が撮れた☁️😳C...
※過去ピク2週連続でミーティング参加してるのに自分の車の写真がほぼないという🥹笑色々細かい仕様変更してますが特には出さず笑笑というか多分誰も気づかない😂※...