ビートの5月もよろしくお願いします・4月のイロイロに関するカスタム事例
2025年05月04日 16時00分
もう初夏の暑さですね。30年モノのエアコンコンプレッサー、今年の一発目は目覚めてくれませんでした。
まぁ去年メンテしてなかったので想定内。友達ん所でチェックしてもらうとガスは完全に抜けてました…。少しガス足すとコンプレッサーは動いてくれたので真空引きしてガスとオイルを規定量注入。結果しっかりと冷風出てくれました。何とか2年はもって欲しい!
ついでにヤフオク!で購入したこちらも装置。
左右の送風口をふさいでセンターの風量アップさせるアイテムですがとりあえず助手席側だけの装着でもかなり風量あがります。
もうひとつコイツも取り付け。遅ればせながらのS.S.Iさんのジュラルミンハザードスイッチです。
ただし点灯させるにはカプラーをばらして電球を埋め込むんですがこれが中々分解出来ないっ!!まぁ試行錯誤してるとそのうちコツがわかり出来てしまうのですがそのコツは2度と使う事がないというD.I.Yあるある…
これが...
こうなります!質感も良く夜間でもハザードの位置が直ぐわかるので便利です。
もちろんエンジンもドーピング済みですよ!