ランサーエボリューションのDIY・バリス アンダーディフューザーに関するカスタム事例
2018年08月14日 17時27分
今朝も朝の7時からジャッキアップして下に潜り込んでバリスのアンダーディフューザー取付けました。取り外す前に異音(干渉)があったので調整しながら取付けました。
その後、伏見のオートバックスまで試走してきましたが干渉もなく上手く言えませんが走りがよくなったような気がします。
両面テープだけ購入して退散。
2018年08月14日 17時27分
今朝も朝の7時からジャッキアップして下に潜り込んでバリスのアンダーディフューザー取付けました。取り外す前に異音(干渉)があったので調整しながら取付けました。
その後、伏見のオートバックスまで試走してきましたが干渉もなく上手く言えませんが走りがよくなったような気がします。
両面テープだけ購入して退散。
一昨日の話ですが、バッテリー交換しました。パナソニックのCAOSN-60B19L/C8です。前のバッテリーはCAISの同サイズのC6で、購入して8年チョッ...
三菱純正ホワイトソリッド。ソリッドカラーの良いところは、クリア層が無いので、シングルアクションのポリッシャーでクリア層の終わりを気にせずゴリゴリ磨けるとこ...