MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例

2024年05月19日 21時41分

AW11-Special のプロフィール画像
AW11-Special トヨタ MR2 AW11

相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

午前中のお出掛け?から帰宅後は…いつもたわいもない週末のガレージ作業を…😅

作業内容は【バッテリー移設に伴うプラス電源ケーブル配策】を…😁

こちらの画像は室内側の配策作業完了画像です♪

作業ダイジェストは以下に…😊

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

用意したのは【隔壁用電源ターミナル】

バッテリーをフロントラゲージ内に移設するが故に、フロントラゲージから室内経由、エンジンルームに引き込み、スターターへ接続…しないといけないのですが…😅

直引きだと、エンジン降ろす際、整備性がめちゃくちゃ悪くなり、整備士泣かせの車両に…😭
…ってことで、中間ポストを設定し、エンジンルーム側で分離できる様にしておきます♪

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらは、隔壁穴開け用に購入した【鉄板用ホルソー(中華製?)】

取り敢えず…刃先には超鋼バイト?が付いているみたいなので大丈夫かと…😅

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

…で、エンジンルーム側から位置決めし、気合い一発?風穴を開けて行きます😁

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

早速、さっきの隔壁ターミナルを仮付け。
…で、エンジンルーム側から見たら、こんな位置になります😁

ターミナル位置は、元々の純正バッテリー搭載位置近くに設定。
もっと車両外側に設置したかったけど…補強ブレスがあるのと、周辺にエンジン遮熱材があるので、整備性を考慮してこの位置に…😁

…って、目測目分量ですけど…中々良い感じ?😂

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・隔壁ターミナル設置に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちら、室内側の引き込みハーネスを…😊

使用するハーネスは、4ゲージケーブル(オーディオテクニカ製)。
2本束ねてあるのは、一本は【バッテリーからの電源供給線】、後1本は【車内設置の電源分岐ブロックへ供給用】

2本結線したので、端子は2ゲージ用を使用。
この隔壁ターミナルの利点は、こういう結線処理が出来る点です♪

因みに…車内設置ブロックへの供給ですが…
電装品だけなら、8ゲージレベルで大丈夫ですが…後々、以前購入していた【200Wパワーアンプ】を設置したいので…容量過大ですが、4ゲージケーブルで引き込んでおきました😁

後は…後日、エンジンルーム側の電源ハーネス処理をすれば、ひとまずメインハーネス処理が完成…かな?😅

まだまだ先ですが…😂

トヨタ MR2 AW111,030件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

元愛車はデュアルのフル直管でめっちゃめっちゃうるさかったです。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/10 18:14
MR2 SW20

MR2 SW20

僕のMR2GTのマフラーはアペックスのスーパーメガホンです。しるべすと君のMR2に装着されていたマフラーを受け継いた物になります。スーパーメガホンと言う割...

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/05/10 17:57
MR2 SW20

MR2 SW20

今日のプリケツ。今朝、堀切朝の会に!来週からずーっと雨予報。もう梅雨入り????オケツガキュート。飛びます飛びます。

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/10 16:53
MR2 SW20

MR2 SW20

お題【マフラー大百科】投稿です👍5ZIGEN【PRORACERA-SPEC】✌️テールエンドが“インコネル”で、チタンほど軽量じゃないけど、耐熱耐腐食性に...

  • thumb_up 99
  • comment 6
2025/05/10 14:05
MR2 AW11

MR2 AW11

生存報告バンパー本来の塗り分けに直したくなって来ているこの画角で撮ったこと無いかもお題消化エキマニクスコパワーボール(当時物)中間エキマニ付属触媒純正テー...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/10 10:07
MR2 SW20

MR2 SW20

今週のお題【マフラー大百科】SW20のNA用中間マフラーですダイエーモータースさんで製品化されています😄👍✨古くなると、、、蛇腹のメッシュに穴が空いて…排...

  • thumb_up 164
  • comment 4
2025/05/10 05:12
MR2 SW20

MR2 SW20

お題が「マフラー大百科」と言う事でフェニックスパワー福井SPLDEPARTUREⅡ-PROです。いわゆるMR2SW20の伝説のマフラーオールステンレスお客...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/09 20:19
MR2 SW20

MR2 SW20

5月1日にモーターランド鈴鹿で開催されたMR2だらけの走行会通称だらけ走走らない人もMR2とMR-Sはお昼休みにサーキットに車を並べられます眼福です😌MR...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/05/09 12:41
MR2

MR2

兄の友人のsw20Ⅰ?Ⅱ?型に助手席乗って刺激され、18~20歳の2年しか乗らんかったけど...MRで2シーターで『リトラ』はサイコーでした✨Ⅲ型買う時ス...

  • thumb_up 131
  • comment 0
2025/05/09 12:04

おすすめ記事