RX-7のDIY・GW、いかがお過ごしですか?・炎天下の作業でヘロヘロ🥵・コンデンサファン・冷却対策…見当もつかん。に関するカスタム事例
2025年05月04日 21時40分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
CTの皆様、こんばんは。
日中、日差しが燦々と身体に降り注ぎ、さながら気分は目玉焼きだったドンガメFCでございます🍳
さて、本日はふと思い立ちボンネットを開けて覗き込み。
夏に向けて何か冷却対策が思いつかないかと考えつつ、何気なくエアコンのオン・オフ操作をしていたら…
…
……
あれ?コンデンサのファンが回らない??
前部のパーツを取り外しつつ、覗き込んでみると…
何故かこの電動ファンが回っていなかった…
取り外して、手で回すとカラカラカラカラと…あー、ベアリングかなんかが駄目かも??
ただ、試しにバッ直したら普通に回りましたので、とりあえず元に戻すことに。
何だったんだろ??
色々取り付けた配線を手直ししたり、内部のあちこち覗き込んだり、ホーンの取り付け位置を変えてみたり🚗🔧
…結局、残念ながら冷却対策は何も思いつきませんでした。
↑この以前から追加していた押し込み用電動ファンは現状あまり役に立ってなさそうなので撤去をしました。
最悪、コンデンサの電動ファンがお亡くなりになったらこちらに取り替えよう。うん。
在庫保管確定です。
ついでにとある部品をボディ同色…と思われるカラーに塗装作業をば。
(・∀・)ノ鹵≡≡≡3( ノ≧Д≦)ノ
先日の某作業後に同じ箱から掘り出しました。
付属品に気が付かなかったな…
また少し見た目に変化がつけられますね!
明日は↑取り付け終わったらどこかふらふら出掛けようかな!
では!