RX-7のドアチェッカー交換・FC3Sに関するカスタム事例
2025年05月05日 07時55分
皆さんこんばんは😀
久しぶりのFC小ネタです。🤣
ワイドショーの証言者みたいになってますが、ドアチェッカーです。
FCのドアチェッカーはかなり高価なので🤤
今流行り❓のR35用の流用です。密林さんで2200円位です。
もちろんボルトオンではありません🤣
白○部分のステーを外します。
赤→部分でカシメてあるので、サンダー等で削って打ち抜きます。
○の部分の厚みを2ミリ程削って7〜8ミリにします。
ピンの入る穴が大きいので、私の場合は真鍮の薄版で調整しました。ピンの太さは5ミリ位なので、調整はお好みのマテリアルで🤣
ここまで来て初めてボルトオンです🤣
ドアチェッカーのスタッドボルトは8ミリで35チェッカーは6ミリです。ドア側の長穴加工は必要ありません😀
完成です。
車によってはドア側の長穴加工が必要ですが、FCにはボルトオンに近い感じです。
だから何って感じですが🤣ノーマルは2段、35用は3段階止まります🤣チェッカーが弱って止まらなくなった方は自己責任で是非🤣