ロードスターのロードスター ・DIY・7月もよろしくお願いいたします・GTウィングに関するカスタム事例
2025年07月07日 23時12分
コメント返すの遅いのでご了承ください🙇♂️ 休日にドライブに行ったりサーキットに行ったりしています。 サーキットは最近ご無沙汰....... 関東をウロウロしています♪ 外装は基本DIYでやってます 車に関しては素人ですがコツコツ車を仕上げていきます!! よろしくおねがいします!!
お久しぶりです
最近暑くなってきましたね🥵
GTウイングを新調しました!!
VOLTEX Type3 1350mm
↓
C-West GT WING Ⅱ 1450mm
だいぶ大きくなって迫力が増しました〜
ロードスターの全幅が1800mmで車検も対応してるので取り締まられることもありません👍
まずVOLTEXの新しいマウントとステーを調達したのでそれを装着
思った以上にNBの丸みに合うマウントでバッチリでした👌
VOLTEXのステーとC-Westの形が合わないので間をカーボン板で作成します
前のステーと同じ高さの350mmにしたいので
新しいステーとウイングを合わせるブラケットを同じ高さになるよう調節
そして装着完了✌️
一応補強ロッドもそのまま使用しましたが
ウイングをボディに取り付けたのでトランクにロッドをつけるとトランク開きませんね(笑)
トランク使わないので大丈夫ですが
そのうち別の補強方法考えます(笑)
その後ガーニーフラップつけました
これがやりたかった(笑)
トランクは前のウイングステーの穴が酷いので後日新しいのを用意します🥺
まさに3DのGTウイングっぽい曲線が綺麗なウイングでいい感じです
ダブルウイングも好きでしたがワイド化に伴い小さかったのと飽きてしまったので(笑)
翼端板が丸みなデザインなので丸っこいNBのデザインと親和性があって良いです👍
タイミングベルト交換とタイロッド曲がり直したらサーキット行こうと思います〜
ではまた更新する日まで🙇♂️