クロノエルさんが投稿したカスタム事例
2025年02月01日 19時58分
軽のデコトラとホンダバモスと20系V6アルファードを乗ってます。 軽トラは公認車です。
半自動溶接機で、仕事で使うラチェットの溶接補修。
1枚、2枚目はステンレス製ラチェット頭部の割れを溶接で補修。
4枚目は、鉄製ラチェットのギアピンが抜けてくる為に抜け防止にピンを溶接。
半自動溶接機2台あると便利だねw
溶接ワイヤーの付け替えしないで済むからww
2025年02月01日 19時58分
軽のデコトラとホンダバモスと20系V6アルファードを乗ってます。 軽トラは公認車です。
半自動溶接機で、仕事で使うラチェットの溶接補修。
1枚、2枚目はステンレス製ラチェット頭部の割れを溶接で補修。
4枚目は、鉄製ラチェットのギアピンが抜けてくる為に抜け防止にピンを溶接。
半自動溶接機2台あると便利だねw
溶接ワイヤーの付け替えしないで済むからww
朝の用事がてら大黒へ😊30は1台だけ。暑すぎてみんな夏休み?エアコン大活躍でこの天気でも快適パーコレーション対策。これで最終の対策にしたい。まだ足りない場...
CT1年以上投稿して無かった😓ブルバー欲しくてアップガレージで中古get👍取り付けは長男と一緒に😆ブルバー付けたらワークライトっしょ😆お次はFTさんのお下...
ひさびさのった!多分3週間ぶり!最近は昼間もポジションランプオン。見る見られる良いドライブ目立ちたくないが追突はされたくないどっかに飛んでいってしまったナ...