Aクラスの関東圏のカー活を盛り上げ隊・車ネタ尽きない・また壊れるか・点検整備に関するカスタム事例
2025年04月26日 17時15分
皆さんこんにちは
土曜日は久々の月極駐車場整備。見慣れた光景ですが着実にマンション建設進んでます🤣
またちょこっとだけ車高上げました
では早速前回のブースト上がらない原因調査開始します。まあ4ヶ月板金屋に放置プレイだったのでしょうがないけどねー。
故障箇所は検討ついてるんで早速バキュームポンプ使って調査開始。
ハンドバキュームポンプ使いターボアクチュエーターの動きを点検。全閉してもターボアクチュエーターの弁が少し空いとるじゃないかい😅やっぱり😮💨
ロッド調整して全閉できるようにしたんですが納得いかないので試しにバラしてみたらピストン側でロッド取付部分が緩んでました😓マンバやってくれたなぁ🤣
分解清掃給油と取付部分の締め付けとロッド再調整
最近サウンドが良くないブローオフバルブも分解清掃給油。めっちゃ動きが良くなった🤗
外国産社外品パーツはメンテナンスが必要です
でせっかくだから色々点検してたら
タービンブラケットにヒビ入ってるじゃないですか😱
4回も改良された対策品もでてるんですがブラケットがAMG特別価格価格8万もするので連休明け自分で修理しよう。改良品付けても割れるみたい。
ヒビの感じからせん断亀裂だからなぁ折れる前に何とかします🫡因みに折れた状態で放置するとタービンブローするみたいです🥶
イグニッションコイル は失火の故障コード出てないので様子見で見なかった事にします😅
なるべくお金かけないでいきたい。来月は納税だから🤮
本当ネタが尽きない車だ事😑