アルトバンのDIY・鈴菌と書いて"へんたい"と読む・2号機化計画・エンジン始動に関するカスタム事例
2021年09月15日 20時25分
2か月位放置したチビック2号機予定のアルト
バッテリーあがりとうの心配があるのでエンジンをかけようとしてもかからない( ̄▽ ̄;)
この子はATなのですがPのランプがついてないので接触不良かECUが壊れたのか
はたまた、アルトが疲れたので深い眠りに入ってしまったか
2021年09月15日 20時25分
2か月位放置したチビック2号機予定のアルト
バッテリーあがりとうの心配があるのでエンジンをかけようとしてもかからない( ̄▽ ̄;)
この子はATなのですがPのランプがついてないので接触不良かECUが壊れたのか
はたまた、アルトが疲れたので深い眠りに入ってしまったか
皆さんこんばんは。ストラットタワーバー導入しました。オートエグゼ。MAZDAさんのブランドですね。性能はよくわかりませんが見た目は良いです。ecuのステー...
フルバケ付けたらシートベルトが首にかかるからシートベルトガイドをつけたホンダ純正品だから少し加工がいるけどガイド無しガイド有り
セイワのシフトノブ。スポーティでお気に入りのノブです。サイドはこんな感じです。昨日、仕事が終わって帰宅後。アルトバンのシフトノブを日本刀のシフトノブにチェ...
前々回に引き続き、撮影場所は行く先行き止まりの閉鎖路です。決してなぜか道路に対して5台6台まばらに停めてイエローフォグを煌々と焚き自動後退で売っていそうな...