フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例

2022年02月01日 23時53分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

1歩進んで2歩下がる的な感じで、捗ってるのかどうかは微妙なところですが色々と作業はしています。

とりあえず左のインナーのパテを研いでサフェを入れました。その他、サビがないところとかパテを研いだところにも。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして前回、持ち帰って作ってたのは、ここに貼るためのパッチでした。コアサポートの右下の内側。

左側は、前回25年前のオールペンの時には既に穴があいていて鉄板継いで治してもらっていました。

今回、右側にも小穴が開き始めてきたので修理することにしました。作業しづらい場所なので、パテ盛ったり研いだりするのも面倒なのでバッサリ切り落として貼り付けて終了な感じで行きます!目立たない場所なので溶接のビードが汚くても問題ないしね(^^)

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リューターに切断砥石を付けて患部を切り取ります〜♪

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

中は少しサビや汚れもあるけど軽く掃除だけしてそのまま行きます!狭くてスポットドリルが使えなかったので下側2ヶ所の溶接箇所を避けて切り取りました。バリとサビはグラインダーやリューターで削り落として綺麗に整えます。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

表は小穴だけど、、、

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

裏側は、けっこうサビてますね。サビ落としたらペラペラになっちゃう。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

で、ボンデ鋼板を切って叩いて作りました👍🏻

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

スポット溶接されてた辺りにドリルで穴をあけます。スポット溶接機がないので穴の部分を半自動で溶接します。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

それ以外の部分は半自動で点付けします。モリモリのビードで汚いけど目立たない場所だし無問題です。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

汚いビードは削り落として均して塗装しちゃえばオッケー!

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

とりあえずマスキングして要所だけエスコ吹いときました。なぜ要所だけかというと、硬化後のエスコは堅くて足付けのペーパー掛けが、とても大変なので。サビが出てた所と溶接で熱を加えた所だけ塗っときました。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

コアサポート下側は、サビ落としで塗装剥離したので下側だけエスコ。錆びやすい場所だからね。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そしてコアサポートのサビ落としてたら小穴あいた。。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

点付けして埋めても研磨するとまた小穴。サビて薄くなってるので、点付けでも溶け落ちる。点付け繰り返して盛って塞いで研磨すると、また小穴。。

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

気がついたらガゼット剥がれてた笑

フェアレディZの旧車・オールペン・レストア・自家塗装・L型に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そして、こないだサビ取りしたところもザックリ切り取ってやったわい!

ムシャクシャしてやった。今は後悔して、、いない笑

次回は、コアサポート修復記は新たなステージへ編をお届けします😅

日産 フェアレディZ S30型9,170件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

オールフェアレディZミーティング🏁前回投稿より間が開きましたが💦パート2️⃣よろしくお願いします🙇‍♂️✨Photo📸しゅうさんありがとうございます🥰会場...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/22 00:31
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

我が家のZは見方によって差し色が変わる…ような気がします。その概要は…【車体色】をベースとして見たときの差し色、というのであればゴールドのTCⅡが差し色な...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/21 23:56
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

Zに乗って、初めてのDIYいじりです😊これは一体何でしょうか?BMWの時も外から見えないところにたくさんお金をかけてましたが、Zもまずは全く見えないとこか...

  • thumb_up 56
  • comment 10
2025/05/21 20:41
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

初めましてしらたけの女です少し緑がかっています今年も新潟ラーメン食べに来てねはい!ちょっと海苔増し過ぎましたがまた行きたいと思います🏍️

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/05/21 20:22
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

お題投稿「愛車の差し色」😊バナナの黄色でなくて内装の赤色です☺️ダッシュマットの色が劣化してきたので、赤色を新調!こんな感じの室内🚗外観は対照的に黒いです...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/05/21 19:47
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

DragonFiveで〰️す🎵暇にまかせてリアのツラ調整してみましたよ😁写真ぢゃワカりづらいですが↑コレ↑いちおAfterの状態😏Before…After...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/05/21 18:03
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

タペットカバーボディ同色にしてみました沢山の色が混在しててチンドン屋みたいになってきて💦せめてブローバイと燃料ホースだけでも大人しめにしたい今日この頃です...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/05/21 14:22
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

仕事が早い(笑)

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/05/21 13:44
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

職場近くで発見致しました!思わず盗撮してしまいましたぁ〜!!ワイスピで走っていたみたいなめちゃくちゃカッコ良かったぁ〜🎉🎊💯😍

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/05/21 13:29

おすすめ記事