RX-7の洗車・おすすめカー用品・充電式ブロワ・makita・水滴飛ばしに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の洗車・おすすめカー用品・充電式ブロワ・makita・水滴飛ばしに関するカスタム事例

RX-7の洗車・おすすめカー用品・充電式ブロワ・makita・水滴飛ばしに関するカスタム事例

2019年09月10日 22時55分

ひーろのプロフィール画像
ひーろマツダ RX-7

FEED GT3へ換装完了しました!! 色はJEEPのアンヴィル へとAP。 フォロー大歓迎です! 無言フォローすること多いと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

RX-7の洗車・おすすめカー用品・充電式ブロワ・makita・水滴飛ばしに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日々のメンテナンスのために、新兵器を購入!!

巷ではM.I.Bの武器だとか、ゴーストバスターズの吸うやつだとか言われているアレです。

F1でも、あるチームが冷却用のブロワとして使っているのをDAZNを観ていて確認しました^_^

「マキタの充電式ブロワ」
Makita XBU02Z
マキタUSAの製品で、MUB362DZと同等品になります。

今の保管状況が、野ざらし+コストコのボディカバー使用 なのですが、毎日使う通勤車のため、雨が降った後のカバーの処理が面倒な為、雨が降りそうな時はカバーは使用していません。

少しでも塗装の状態やコーティングの状態を保つために雨が止んだら水滴をすぐにふき取りたいとこですけど、降って止んでを繰り返すことも多いのでその度に拭き取るのが面倒なのと、ピュアキーパーが撥水タイプで、大粒の水滴がかなり残るので、いっそのこと吹き飛ばしてしまおうというワケです(笑)

「詳細スペック」
バッテリー 18V 6.0A×2 使用
作業可能時間 弱①84分〜強⑥12分
風量 6.9-13.4㎥/分
(風量が多いほど一度に多くのものを吹き飛ばせる)
風速 27-54m/秒
(風速が強いほど重いものを吹き飛ばせる)
重量 4kg(バッテリー×2を含む)

と、エンジンブロワに匹敵するモデルです☆

正規品のバッテリーと充電器合わせて定価は9万円越えですが、そこは互換品を駆使して、計3万円に押さえました^_^

Amazonで7000円位の評価の高い充電式ブロワもあったのでそっちにしようかと思っていましたが、動画を見るとやはり自分の使いたい用途には風量が足りなすぎる様子(風量の強いドライヤー程度)でしたので、どうせならと充電式モデル最強のやつにしました!

洗車にこのブロワを使用している動画を探しましたが、見当たりませんでしたので、動画も載せてみます!

購入検討される方が万が一いれば(笑)、ぜひ参考にしてください( ̄+ー ̄)

今回はボンネットに使用した場合を3パターンで!

雨宮のボンネットの雨避けカバーに溜まってしまう水は、ダイヤル①の弱でもすぐに吹き飛んでくれます!
弱といっても、安いブロワの3倍くらい強い風量ですが(笑)

これは便利!!!

先ずはダイヤル①から!!

ダイヤル①だと、風量6.9㎥/分、風速27m/秒 の強さで、最大84分使用できます^_^

動画だとわかりづらいかもしれませんが、これだとまだ細かい水滴が全体についていますので、タオルでの拭き取りが必要ですf^_^;

ただ、全体を一回でふき取れるくらいの水滴の量にはなります。

コレがダイヤル③。

音は弱に比べて少し大きく高い音になります。

コレだとあらかた吹き飛んでくれますが、やはり細かい水滴は残ります。

ただ、吹き飛ばす時間が少し短縮されます!

そして最強のダイヤル⑥!!!

カーボンだったのが、逆にわかりづらいですかねf^_^;

風量 13.4㎥/分 風速54m/秒 で水滴を速攻で吹き飛ばしていきます!

コレならば、作業可能時間が12分でも余裕で終わらせられますね!

色々と使ってみましたが、ダイヤル⑤-⑥が、自分のイメージしていた速度で簡単に吹き飛ばすことができました^_^

誰かの参考になれば幸いです☆

マツダ RX-774,108件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

お山いって3年ぶりに中のよいFCと8とに再開しました2人ともお元気そうで良かったです迫力ありすぎで400馬力オーバのモンスターFCです

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/05/07 08:07
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

後ろが明るいなと思って降りて見たら、しばらく燃えててビックリ。あと、昼間また営業きました。「モゥ、フルイノハ、ノラナイデショ」県外ナンバーなのに家にピンポ...

  • thumb_up 51
  • comment 1
2025/05/07 02:20
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

こんばんは( ̄ー ̄)ノ極楽浄土から現世に戻ったtakeです…(( ̄_|GW…2日~5日まで本社も休みなので、業務連絡の無い休日を満喫してました!ヽ( ̄▽ ̄...

  • thumb_up 83
  • comment 1
2025/05/06 23:34
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは😊GWも終わりましたね😇これと言ったDIYも出来ず😅お出掛けは結局、3日に行ったツーリングのみ😆👌画像は滋賀県のメタセコイヤ並木🌲合流前...

  • thumb_up 118
  • comment 10
2025/05/06 22:39
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

どーも😓らりほーで御座います🫡お久しぶりでごさいます😑何とか生きてます😥さてさて、僕のゴールデンウィークは…………😔まずは洗車😤隣は偶然にもスープラ😍そし...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/05/06 22:21
RX-7

RX-7

過去画から、押忍です🥋。今日でGWも最終日になりました☺️GWはほぼ毎朝FCでドライブしてました🤣FCの異音はまだするものの、かなり小さな音になってきまし...

  • thumb_up 146
  • comment 8
2025/05/06 17:19
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

5月5日はネオクラ座談会IN奥州に行って来ました‼️😊まずFCちゃん❗️お仲間さん😊おいらは下道で行ったので到着がちょっと遅くなったのでいっしょに並べませ...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/05/06 17:06
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆様、こんにちは〜GW最終日、結局近隣を徘徊していたドンガメFCでございます。終日雨なのでどうしたものかと思いましたが…今までおそらく狙って撮影した...

  • thumb_up 139
  • comment 2
2025/05/06 15:43
RX-7 FD3S

RX-7 FD3S

CTの皆さんこんにちは♪GW最終日、雨でやる事ないのでGWに作業した事を投稿します😊↑いきなり完成の写真ですが、フォグランプをLED化しました✨まずこの本...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/05/06 15:31

おすすめ記事