エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例

2024年02月07日 18時34分

だだのプロフィール画像
だだダイハツ エッセ L235S

平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は特に予定もなく、かと言って駐車場は雪解けでビチョビチョで何か作業できる感じでもなく、どこか雪景色が見栄えするところは無いかなと思ってフラついて思いついたところが関宿城でした。久々の訪問です。

既に午前中の時点で屋根の雪は溶けていました。

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

というのは口実で、せっかくクルマ弄りができない休日ですし、以前から流山街道を通るたびに気になって気になって仕方がなかったこのバーガー屋さんに初訪問です。関宿城は昼メシ時間に合わせる調整で行きました。

ちなみに、近所にラーショがあります。

どうです?
枯れた感じというか、昭和な感じというか、これがハンバーガーショップかよって突っ込みたくなるふいんき(←なぜか変換できない)ですよね。実際は昔ながらのドライブインって感じでしょうか。

まだマクドナルドとかロッテリアが普及する前の時代のチェーン店だったようです。ドライブイン形式じゃありませんでしたが、黎明期のモスバーガーもこんな感じでしたよね。
(本部は80年代に倒産してしまっているとか)

そう言えば、埼玉の幸手にもサッテリアってお店がありました。

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

中に入っても、どう見ても駄菓子屋さんです(笑

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

駄菓子屋さんの奥にキッチンがあって、そこで調理しているようです。

迎えてくれたのは妙齢のお姉様(80代?)でした。一人で切り盛りしているようです。

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

客席はこんな感じです。一人掛けが一卓と、二人掛けが一卓、それとキッチンの前に四人座れる昔ながらの応接セットみたいなソファーセットがありました。

あとは外にベンチとか折り畳み椅子があって、勝手に食べて下さいというスタンスのようですね。
(いわゆるオシャレなテラス席って感じじゃなく)

タバコの販売機と大きな灰皿も置いてあり、店頭でもタバコを売っているので専売公社時代からのタバコ店も兼ねていたようですね。

オートバイのツアラーの皆さんや、サイクリングの方が多く立ち寄るみたいで、昔よくあった自由帳みたいなのが置いてあり、思い思いに落書きしていくようです。

オーダーして待っていると、これから揚げたり焼いたりするから時間かかるからねと、お冷やじゃなくてほうじ茶が出てきました。恐るべし。

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ロッキーセット(680円)を頼みました。

まずはハンバーガーとチーズバーガーのスタンダードから行くべきだろうと思い、このセットにしました。

メニューに豚肉ベースのパテとうたっているように、まったくビーフの風味はなく、豚味強めのマルシンハンバーグみたいな味ですが、なぜか美味かったです。

今どきのハンバーガーを期待するとアレですが、パテと言うより、お婆ちゃんがステンレスのボウルで作ってくれた手ゴネの分厚いハンバーグをバンズで挟んだという感じですね。ソースのバランスも良いです。

テリヤキバーガーとかチキンバーガーとかカツバーガーとかフィッシュバーガーとかコロッケバーガーとかもあるようなので、今度は別のメニューにもチャレンジしてみようと思います。

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

添え物のポテトはよくある細いのだけじゃなくて輪切りのものも入っていて、なぜか唐揚げも二つ付いてました。とにかく熱くて指で掴むのも一苦労で、なかなか食べられませんでしたけども(笑

これだけ付いて680円って、コスパ凄いですよね。腹いっぱいです。

飲み物は冷蔵庫から勝手に取って飲んでくれってスタンスのようですね。後払いなので店頭のものならなんでもアリな感じです。

調べてみると、たくさんあったチェーン店で残っているのはこの野田市の関宿店と、茨城のどこかにある二店舗だけなようです。

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

カレンダーの12月のページの裏面に書かれたメニューにも風情を感じますね。

座席の前の壁も近所の企業なのでしょうか、ローカルな感じのカレンダーが連なって掛けてあります。壁がカレンダーだらけと言う(笑

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

お題の真正面も撮ってみましたけど、やはり軽はドッシリ感というか末広がり感が無いというか、幅を規格目一杯使っているからなのか、なんだか腰高でコミカルというか、お間抜けな感じですね。エッセは軽自動車の中でもルーフが低い方だと思うんですけどね。

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

来週の休みにはあちこちのベチャベチャも消え去ってクルマ弄りに良い日になるかな。

エッセのESSE NOVA・エッセノーヴァ・似非NUOVA・関宿城・ロッキーバーガーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

結局雪景色の写真はまったく撮れてなかったという。

ダイハツ エッセ L235S20,991件 のカスタム事例をチェックする

エッセのカスタム事例

エッセ L235S

エッセ L235S

おはようございます☀︎昨日はいなべ市梅林公園行ってきました😊めっちゃいい天気でよかった😁向かってる途中、エッセ2台とスライドしたw手振ればよかったw

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/05 08:38
エッセ L235S

エッセ L235S

おはようございます昨日は海を見に旦那さんとドライブ💨💨いつも山での写真が多いからたまには海で😗

  • thumb_up 136
  • comment 4
2025/05/05 05:30
エッセ L235S

エッセ L235S

皆様お疲れ様です♪10周年記念イベントKingfamily杯に参加させて頂きました‼️自分は軽カー部門4位とロングスタント賞を頂けました😭最近、兵庫が近く...

  • thumb_up 178
  • comment 3
2025/05/05 02:14
エッセ L235S

エッセ L235S

みなさまGW如何お過ごしでしょうか私は少ないGW近所で写活📸何枚か撮ってきました📸🚗リアの車高をさげて前後並行くらいにしたいところですねーバックシャンも強...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/05/04 23:20
エッセ L235S

エッセ L235S

追加メーター&パネル取り付けましたブースト、水温、油温、油圧、タコメーター動作確認です

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/05/04 20:08
エッセ L235S

エッセ L235S

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/04 17:21
エッセ L235S

エッセ L235S

こんばんは謎の壁画とコラボ🤭

  • thumb_up 162
  • comment 4
2025/05/04 17:15
エッセ L235S

エッセ L235S

過去に適当にやったペンキ塗り。少し手直ししてみます。投稿も簡単に。(多分、皆さんのがうまく行くので💦)前回に使わなかった、非鉄バインダー。今回は相手がプラ...

  • thumb_up 44
  • comment 3
2025/05/04 15:52
エッセ L235S

エッセ L235S

ご無沙汰しております🙇‍♂️皆様G.Wは如何お過ごしでしょうか?さて、久々のカスタムはツノです👹何とAmazonで499円でした😆アダプターも付いてたしピ...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/05/04 15:06

おすすめ記事