レンジローバーヴォーグのナイチャーフロッグさんが投稿したカスタム事例
2022年10月02日 20時05分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
今日はレンジローバー関連の作業は洗車のみ。
洗車してから近所をドライブ❣️
ウミカジテラスの手前で夕陽撮影しながらレンジローバーも撮影〜
夕陽はこんな感じで撮影できました。
Reset Air Suspension Height if obstacle is clear
帰宅する時に結構きつい曲がり角を曲がったら上記のメッセージが出ました。(写真はネットから拝借しております。)
車高のオフロードモードのライトが点滅してました。
この年式のレンジローバーは、セレクト出来るエアサスの高さは高い方からオフロードモード、ノーマルモード、アクセスモード。の3つ
セレクトできないモードが二つ
・ハイスピードモード 160キロ以上でノーマルモードより低くなるらしい。これは試した事はないデスね〜笑笑
・エクステンドモード
オフロードモードでトラクションコントロールが有効な時に自動でエクステンドモードになる
オフロードモードよりさらに高くなる。
さてメッセージは自動的にエクステンドモードになった事を意味する様です。
このメッセージ出た時、ちょうど家に近かったからアクセスモードを選択した時と同じタイミングでした。しかもモードはノーマルモードだったんですが〜
今日は一度もオフロードモードにしていないのに〜 まぁフツーに車高モード変えたらメッセージ消えました。