ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例

2024年04月22日 07時32分

有栖川シュワルツェネッガーのプロフィール画像
有栖川シュワルツェネッガートヨタ ハイラックス GUN125

ディーラーお任せのカーライフは快適ではあるものの、用意された選択肢の中に真の自分の意思が存在しているのか疑問を感じ、買換えを機にカスタムに走りました。 苦労も含めた楽しさが手に入りました。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

キャノピーのハイマウントストップランプの位置にカメラを埋込みました。ドアを開けた時のこの部分の隙間がCarryBoy S6-Rのキャノピーは非常に狭く、通常のカメラを取付けることが出来ず、ハイマウントストップランプを潰しカメラを埋込ことにしました。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

カメラは、フジ電気工業のBullcon AV-FBC02Rを使っています。フロントとサイドのカメラもフジ電気工業のBullconを使用していますが耐久性・視野角・画質どれも良い品質です。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

元々テールゲートに純正のハイマウントストップランプがあるので、車検用にキャノピーのストップランプは電源を繋げず、ボディー同色で塗装していました。今回、カメラを埋込むためストップランプを分解し、外側だけ使いました。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

埋込場所を決めてドリルで19mmの穴を開けます。写真の後のバリ取りで失敗し割ってしまいました・・・

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

割れたアクリル素材はアクリルサンデーで溶剤接着しました。強度も良好です。カメラ取付確認の後にパテを入れます。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

プライマーサーフェイサー、ボディー同色ダークブルーマイカ8X8、クリアーと塗装を重ねていきます。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カメラのケーブルをストップランプの側からキャノピー内に引き出します。
ケーブルは他のケーブルに沿わせ外に出します。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ウェザーストリップ沿いにケーブルを通していきます。左下の写真の位置から荷台の裏にケーブルを回しテールランプの裏にケーブルを出します。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次に、カメラのケーブルを車内からテールに引いていきます。運転席の下でケーブルを車外に出します。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

運転席の下のゴムの部分に切り込み入れケーブルを引き出します。ケーブルはテール側に敷いていきます。
切り込みは最後に自己融着テープで塞ぎます。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

テール付近までケーブルを通したら、左下の写真の通りテールランプの裏側の空間にケーブルを通します。
テールゲート裏側でカメラ側のケーブルと車内側のケーブルを繋ぎます。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

カメラを取付けた状態です。上手く収まり塗装もそれっぽくできました。

ハイラックスのBullcon・AV-FBC02R・バックカメラ取付に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

カメラの写りは、モニターが安いのでこの程度で上出来だと思います。

トヨタ ハイラックス GUN12523,596件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス

ハイラックス

先月ルーフテントを取り付けました⛺️車体が重くなりましたがあっという間にテントが完成するので楽しいですね♪

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/05/07 09:44
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

GWも終わりましたね。今年のGWは長野へ出かけただけでした。しかも雨の日に🤣途中寄った道の駅に水槽があって何が入ってるか見たら、キレイなオイカワ😍婚姻色出...

  • thumb_up 25
  • comment 2
2025/05/07 08:59
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ゴールデンウィークは後半の4連休で石川県まで遊びに行ってきました😊金曜日の夜に出発し眠くなるまで走って途中で仮眠😪山の景色に癒されつつ千里浜なぎさドライブ...

  • thumb_up 38
  • comment 1
2025/05/07 08:10
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

はじめてみました。よろしくお願いします!フロントジャオスのバネだけ変えてるのですがスペーサーも入れようか迷ってます。同じような方がいましたらアドバイスいた...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/06 23:15
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

サイドブレーキのカバーつけました☆簡単につけれてしまったので、もっと多少苦戦してつけたりしたかったかもしれません笑後、サイドブレーキの下に縫い目があって、...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/05/06 22:43
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ダイビング4日目、最終日も神子元でダイビング😁雨、透視度、流れ、水温、全てが最悪の状況で、みんな変なテンションになり、ぎゃくに楽しくなって来た😆神子元島に...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/06 22:23
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

連休最終日、ささやかな抵抗として隣県の道の駅へドライブしてきました。出発時に給油して燃費計リセットし、行きの片道の移動距離と平均燃費。田舎道は信号も少ない...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/06 20:34
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

近所の桜と菜の花見てきました!

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/06 17:57

おすすめ記事