デジタル簡易無線に関するカスタム・ドレスアップ情報[122]件
デジタル簡易無線に関するカスタム・ドレスアップ情報[122]件

デジタル簡易無線カスタム事例122

デジタル簡易無線に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
ランドクルーザー70 GRJ76K

ランドクルーザー70 GRJ76K

無線アンテナ取付(゜-゜)GMEもどき。※国内では使用出来ないデジタル簡易無線機が欲しい取付時のやつめちゃピンボケwww

  • thumb_up 77
  • comment 2
2024/05/26 14:13
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

天気が良かったので久々に、ふらりドライブ🛣️EGRのバグガード装置しました。流行りのマッドブラックではなくクリアスモーク。北海道の短い夏仕様‼️バグガード...

  • thumb_up 613
  • comment 10
2024/04/23 10:25
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

久々にプラドネタです。やっと趣味用のデジタル簡易無線をプラドに取り付けました。アンテナはその辺に余っていた第一電波工業製AZ350Sをとりあえず装着。ブラ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/03/24 12:20
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ナンバー灯を交換と思い、これが現在ついてもの。下のやつがこれ。忘れない為に記録用として。個人的にはいいと思った。前車エクストレイルからの使いまわしでそろそ...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/02/13 18:56
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

デジタル簡易無線を取付ほんとはこの辺につけたかったけど、内側が盛り上がっていて基台と当て物のアルミが挟まらなかった。基台はダイヤモンドのk401デジカンは...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/02/10 10:30
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

諸事情にて昨年末に通勤車を乗り換えました。今回の車輌はこの子に↑テン棒(アンテナ)取り付け😅以前の趣味を復活させて・・・デジタル簡易無線こだわりの4ピンマイク😅

  • thumb_up 110
  • comment 8
2024/01/28 07:53
ハイゼットカーゴ S331V

ハイゼットカーゴ S331V

ここ最近は寒いけど雪が降らず、雪山ドライブできねーなーと思ってたら今日は山が暗いから雪降ってると思って山へ。道中は雪が積もってたけどFR状態でも上れた。ま...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/01/13 17:45
180SX RPS13

180SX RPS13

車ネタではありません。興味が無い方はスルーしてください。デジタル簡易無線(DCR)基地局(固定局)雪国あるある風景アンテナが『きりたんぽ』状態に😳

  • thumb_up 125
  • comment 6
2024/01/08 20:42
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

先日、仲間がアマチュア無線技士免許を受けたいとのことで、お世話になっているハムショップへ行ってきましたら😂なんとデジタル簡易無線機が増波されてるじゃないで...

  • thumb_up 105
  • comment 12
2023/12/15 18:26
180SX RPS13

180SX RPS13

11月もよろしくお願いします。若い時は🅿️無線を働く24V移動局、自宅では固定局で了解ごっこしてましたがこのたび30数年ぶりに無線開局しました😅使わなくな...

  • thumb_up 121
  • comment 6
2023/11/05 19:50
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

今年の夏は暑かった😅

  • thumb_up 103
  • comment 0
2023/09/24 14:09
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

先日、冬の間についた汚れをポリッシャーで磨いたので白と黒のコントラストがハッキリしました♪リアにはアマチュア無線のアンテナを。フロントにはデジタル簡易無線...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2023/05/05 16:32
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

デジ簡初めてまもなくコールがパッと出ないのでプレート付けてみました繋がった時はよろしくお願いします。

  • thumb_up 100
  • comment 0
2023/04/22 15:26
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

アンテナに引き続きハンディからモービルにかえました😁明るすぎかな😉繋がりましたらよろしくお願いします😁Bluetoothマイクスピーカーにしてみました😁

  • thumb_up 112
  • comment 2
2023/03/25 19:57
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

デジタル簡易無線始めました😁コレから繋がりましたらよろしくお願いします✋

  • thumb_up 117
  • comment 3
2023/03/14 20:29
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

総務省から突然ハガキが来ました…。開封すると以下の内容が。観光船事故の件もありましたが、マナーを守らないといけないですね。これでは無線人口は減るだけです。...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2023/01/27 19:00
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

林道ツーリングなどで重宝するトランシーバー。ホームセンターで手に入る材料で、ジムニーのグリップに簡単に取付けできるようにしました。使ったのはこちら。二巻入...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2022/05/25 11:48
ステージア WGNC34

ステージア WGNC34

GWにツーリングへ行ってきました!今回の参加はこの6台。まずは養老渓谷近くで菜の花&鉄道のコラボを見物。。。の予定でしたが、、、菜の花はゼロでした。2週間...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2022/05/07 08:46
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

アコードの友達とドライブへ!笑行き先は庭田山!🤗山に行った目的は、トランシーバー遊び!笑ハンディのホイップアンテナでも名古屋市千種区まで届きました!😳友達...

  • thumb_up 172
  • comment 0
2022/04/10 11:08
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

写真は前回のチームMTで、カメラの師匠に撮ってもらったやつです!笑変わったといえば、デジタル簡易無線を付けたので、アンテナがダミーから本物になりました!笑...

  • thumb_up 181
  • comment 2
2022/04/02 21:12
ステージア WGNC34

ステージア WGNC34

日曜日にツーリングへ行ってきました。始めは5台集まり、千葉県までアクアラインで移動。最初の集合写真!自分の車は特に代わり映えありません。ツーリングに間に合...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2022/03/01 14:36
ミニキャブトラック U42T

ミニキャブトラック U42T

軽トラに取り付ける無線機。誰でも使えるデジタル簡易無線を装着。取り付け完了

  • thumb_up 51
  • comment 0
2022/01/09 00:02
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

トランスファースイッチを移動させました。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2022/01/05 14:54
ハイゼットカーゴ S331V

ハイゼットカーゴ S331V

今日で正月休みが最後なんで、雪山上ってきました。これは降りて来たとき。某澄川スキー場まで。駐車場に雪かきして積み上げられた雪山に、さらに降り積もった雪で3...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2022/01/04 18:56
ステージア WGNC34

ステージア WGNC34

昨日の日曜日、仲間とショートツーリングへ行ってきました。二次集合場所にした千葉フォルニアで撮影。何度か来ているのに一度も快晴がありません。日頃の行い?アク...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2021/12/27 16:09
ハイゼットカーゴ S331V

ハイゼットカーゴ S331V

今日は仕事休みなんで、山に上ってきた道は雪が殆どなく、終始FRでも何事もなく上れました。ただ、寒いw上ったときは晴れてたけど、あっという間に雲がかかって吹...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2021/12/15 16:39
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

最近嵌まっているライセンスフリー無線の運用に出掛けて来ました。修善寺から回り込んで、天城高原から伊豆スカイラインを北上。見晴らしの良い駐車場にエボを停めて...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2021/11/20 23:12

おすすめ記事