コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例

コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例

2023年04月06日 01時55分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おつかれさまですっ♪

毎回小汚い写真とアングラな内容で申し訳ありませんっ!

って笑

今日は、この前のイグニッションモジュールの故障の原因を探ってみようと思いますっ♪

ある程度原因がわからないと、またなるだろうし、対策のしようがないですもんねぇ🤔

なんかしらんけど直ったってのが1番面白くないですもん笑

とりあえず、
カーチューンDIYプレイヤーの秘密探偵の皆さまのご協力で、
エンジンなどの熱がモジュールに悪影響があるのではという極秘情報を入手しましたっ!

そこで、故障したと思われるイグニッションモジュールを幸か不幸か爆誕させたわたくしが、
責任を持って実験してみたいと思いますっ!

熱がかかると言えば、モジュールが壊れる前の変更点は、インマニをRPMエアギャップに変えた時に、クーラントのパイパスホースを付けたんですが、そのホースの取り出し口がデスビの真下っ!

写真ではイグニッションモジュール外してますが、
矢印のところ、よく見りゃ、イグニッションモジュールの真下を通っているではないか!

ぐぬー

熱が悪さしてるとすれば、
もしかしてこれかのぅー

コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バーン!

買っちゃった〜♪
なんつーの?
電気発生装置的な笑

バッテリーでやってもいんですけど、なにかと電圧調整できた方がいいなと思って♪
どうせなんだかんだで使いまくるっしょ♪

ちなみにこちらも中華製笑
今は、昔では手が届かなかったような装置が安く買えますもんね〜笑

性能とかはしらんけどな〜

んで、とりあえず、普通にベットくんの中で動作していた時を再現してみます!

基本、モジュールのお仕事は、ピックアップからきたアナログ電圧を、デジタル化してトランジスタで増幅してアース信号としてアースに落とす的な感じので合ってるかな??

あんまよーわからんけど笑

なので、モジュールの、コイルに向かうあそこの矢印のCって書いてある端子にコイルへの点火GO!のアースがちゃんと落ちればモジュールの基本動作はOKという事だと思うんだ♪

コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配線はこう!

配線って程じゃないけど、、、

電源を繋ぎますっ♪

プラスは赤線の端子マイナスは黒の端子ですっ!

当たり前か笑

んで、通電のテスターの基本アース側のワニ口クリップをプラス電源に繋ぎます!

アース信号を知りたいからこうなります♪

んで、熱っ!

熱の発生は、ヒートガンを使ってやります!
ヒートガンで強制的にエンジンルームの熱を再現してみますっ!

故障してると思われるこのイグニッションモジュールが、本当に熱で逝くのか

それでは逝きますよ〜!

盛大にモジュールが逝きますよ〜!

ほらっ!

この神動画笑

音出して見たら面白いと思います笑

ヒートガンで温めて始めてものの10秒程っ!

モジュールが逝く瞬間ですっ!

モジュールの温度は触った感じほんわかあったかいような程度で30度ぐらいかなぁ。

いゃ〜すげえの撮れた笑

また冷やしてやれば何度でも同じ動画撮れますけどね笑

エンジンがストンって止まる症状、完全再現でけた〜!!!

こんな感じに壊れると、エンジンかけて庭から出るぐらいでエンジンストンて止まるのもわかるな〜

多分、止まるようになるまでに段々と調子悪くなって、
最後にこの状態なんでしょうね〜

これで完全にモジュールが熱で破壊されているのがわかったので、

熱対策していきますっ!

コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

っつつも限られてる感じかなぁ。

セオリー通り、デスビとの接触面に放熱のため、誘電グリスをべた塗り〜

コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あとは、気持ち程度に、モジュールの真下に放熱フィンっ!

ここを下からの熱と断熱した方が良さそうな気もするけどとりあえずこれで笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・コルベット・UnderGround DIY・旧車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

てなわけで、

ネットでやり方見たテスターでの電圧測定をやってみても、ヒートガンを当てた瞬間からどんどん電圧が低下していくという事もわかりました♪

皆さんの予想通り、原因はエンジンの熱って事が証明されました♪

だんだんと熱に弱くなって、この状態になると、ほんの30℃にもならないぐらいで点火しなくなるのがわかります。

その後、冷えるとまた点火するの繰り返し。

モジュール交換してもう壊れないように熱対策して、神に祈るしかなさそうだな〜笑

ただ気になるのは、よくよく点火時期テスターでじっくり見ると、この前つけた5ピンモジュールだとエンジン回してる時に10回転に1回ぐらいピッタリ10度リタードしてるっ笑

なんらかの原因で、リタード端子繋いでないのにリタード機能が発動しとる笑

やっぱり4ピン買おう笑

いゃ〜しっかしスッキリしたわ〜♪

ていうか、ひとりで夜中にこんな事やってムフムフ言って楽しんでる俺って、、、🥶🥶🥶

シボレー コルベット クーペ6,252件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

feelgood🍃

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/05/21 13:39
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

早起きして岡山行った甲斐がありました!トロフィー🏆GET

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/05/20 21:02
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

おつかれさまです!TOSサンクスデーという、テレビ局のイベントでベットくん展示してまいりました!旧車系や、歴代スカイラインなど20台ぐらいの展示があったん...

  • thumb_up 196
  • comment 20
2025/05/19 21:42
コルベット クーペ

コルベット クーペ

オートアートのC6Z06を譲って頂いたので棚に駐車。変な事して形が変わったウチの子も元はこーだった。

  • thumb_up 89
  • comment 6
2025/05/19 18:24
コルベット クーペ

コルベット クーペ

見た目がちょっと変わって足回りをビルシュタインからQA1に変更安心して踏める足に

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/05/18 21:27
コルベット クーペ C7

コルベット クーペ C7

黄色いボディには黒の差し色でしょう!ピカチュウ⚡️

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/05/18 15:11
コルベット クーペ

コルベット クーペ

【忘備録】プラグ交換。走行距離は約13000km少し早いけど、来月には長距離移動が控えているので、新品に替えておきます😊スペース的には余裕あるのにタコ足や...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/18 13:57
コルベット クーペ

コルベット クーペ

本日参加です!お近くの方、よかったらお越しください。

  • thumb_up 142
  • comment 2
2025/05/18 08:59

おすすめ記事