ジェイドの少しの晴れ間に洗車・オイル交換・オイル交換頻度が・ホイールの腐食が激しい💧・インナーテールの水溜まり対策はバッチリwに関するカスタム事例
2025年05月11日 19時39分
2022年2月末に前のを事故で廃車にしました💧 2022年3月18日に今のを納車です! 細々のつもりですが、 ちょっとやり過ぎかもです🤭 おっさんなんですけどねw
前回オイル交換から、
4700km走行したので😊
オイル交換しましたw
前回が3月末で、
今回がこのタイミングです😂
言わずとも距離延びるの早い🤣
オイル交換は行きつけのガソリンスタンドでやって貰ってます🤭
オイル交換するとガソリン5円引きのアプリのクーポンが貰えるのでw
狭い場所ですけど🤭
ちょいと向きを変えたりですw
少し移動して🤭
オイル交換終ってから、
流石に汚いので洗車しましたけどw
1本センターキャップ周辺の腐食がかなり酷くなってました😅
この前見た時よりも更に拡がってる💦
もぅブラッシュドのホイールは相変わらずなのか、
解ってても酷いですわ💧
今の履いてるホイールは、
今年で終りですかね😅
この前、水溜まりになってたインナーテールも対策が的を獲てたので😊
雨降りでも大丈夫でした🤭
しかし、画質落ちるんで😅
写真ガッサガサになってます💧
ちょいとフィルターの調整しくってますけど🤣
フィルターを合わせて、
WBオート撮影
明るさ編集では、
①シャドウ少し上げ
②ホワイト強調少し上げ
③ブラック強調少し下げ
④ハイライト強めに下げ
⑤明るさで調整
⑥コントラストはほんの少し上げ
カラー編集で
①色温度5600
②色被りを少し上げ
③彩度を少し上げ
④色度を少し上げ
基本的なところは、自分の好みもあるので🤭
何を強調させたいのかで違いはありますね🤗
大体、この調整をする事で影の部分が明るくなり、車体色の発色具合が変って来ます😆
後は課金と、変化はあまり出ない項目なのでw
好みの問題ですねw