コルベット クーペのぬこぬこりんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのぬこぬこりんさんが投稿したカスタム事例

コルベット クーペのぬこぬこりんさんが投稿したカスタム事例

2019年06月09日 20時21分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのぬこぬこりんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です♪
またしても、問題勃発。
1つは、以前届いてたスプレッダーバー取り付けようとしたら、
どうやってもファンのプーリーの下側に当たって取り付けできません。
もうやる気無くす〜
こんなもん売るわけないので、多分、このエンジンが下に下がってるんだと思います。
そういえば、フアン自体もファンシュラウド上部のクリアランスが32mmありますが下のメンバーとのクリアランスが結構狭いですね。
もう、エンジンマウント変えてみるしか打開策はないような気がしてきたので、パーツきたら今度やってみます。
エンジン内部について現状把握しとこうと思ってシリンダーヘッド外しました。
エンジンの冷却水抜いてなかったので、エンジン内部に盛大にぶちまけましたが、まぁどうせバラすしいっかとか思って、そのままGo。
シリンダーはツルピカだったんですが、冷却水こぼした瞬間うっすら錆びていきました。
油塗っといたほうがよさそうです。
あとで磨こうっと。
いやもう、ヘッド片側外すのに半日かかりました。
ヘッド固定してるボルトがこの世の物とは思えないぐらい固いし、へダースが邪魔で工具入らないし、
2人がかりでも腰痛めるぐらい重いし。
しかしまあ、エンジンマウントがすぐそこに出てきて簡単に変えれそうです。
絶対折れると思ってたへダースのサビサビボルトは、案外緩くてラッキーとか思ってたんですけどね。
へダース外さないとアクセス出来ないボルトがあったけど、へダースとYパイプの分離は折らずには無理だと思って、へダースをズラすだけで、あらゆる工具を駆使してなんとか全部のボルトを外しましたが、代わりに肩をやられました( ̄∇ ̄)

コルベット クーペのぬこぬこりんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

んで、問題2
これ見てわかった方は、だいぶいい感じに仕上がってます。いい意味で笑

ハーモニックダンパー見てください!
右下の銀色でマークしてるとこが、ハーモニックダンパーにTDC0度の線があるとこです。
で、1番ピストン見てください!
そうです!
上死点です(*´Д`*)
ここいらで、1番圧縮上死点出しとデッキクリアランス測っとこうということで、正確にピストン測って上死点出しましたよっと。
とここでふとハーモニックダンパーに目をやると

上死点の表示違うやないかーい。

この状態だと、この印をあてにして上死点出してたつもりが、上死点の遥か前の圧縮行程だったですね。

幸いにも、バルブのオイルシール変えたときは、この印に合わせましたけど、なんかピストン遠いな〜ぐらいで、バルブが完全に落ち込む事はなかったのでラッキーだったですね。
バルブクリアランスは、ゼロラッシュだから、クランククリクリ回しながら締めるだけでピストンどこにあろうが関係ないし、点火時期はいちばん調子いいとこに合わせてただけなので、この印なんか見た事なかったです。
まぁ割と適当なところが功を奏した訳ですね。笑
この印信用して点火時期とかあたってたらドツボってたと思って恐ろしいです。

まー、しかし、何でこんな状態なんでしょう。

今回勢いでヘッド下ろしてわかったからいいものの、
ヘッド下ろさずにカム交換とかしてたら、訳わかんなくなって恐ろしい事態に発展してたかもですね〜。まじ怖いです。
どこがどうなってこうなってるのかは交換する時バラしたらわかるでしょう。多分。
カム交換する前に気がついたので良しとします。
ハーモニックダンパーについてちょっと調べてみます。

コルベット クーペのぬこぬこりんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

ヘッド側です。
思ってたほどは汚くもなく、ガスケット抜けとかもなくて、なんともつまらない感じです。

ガスケットは、0.041インチのメタルが入ってました。これを0.015に交換して、圧縮比稼ぐ算段です。
0.015って、かなり薄くて、結構綺麗に面取りしないとダメらしいですが、もう頼んじゃったんで、やるしかないです。
で、だいたい実際測って現状わかったんで、圧縮比計算してみたら、
ピストンのドームボリュームが、+13cc
デッキクリアランスが0.020インチ
ガスケット0.041
ヘッドのボリュームが74cc
って事で、8.2:1ですね。しょぼ〜
とりあえず、ガスケットを0.015にする事で
8.6:1になるはずです。
あとは、、、お金と相談ですね、、
とりあえずそのうち9台に乗せたい感じです。
べつに速さを求めてるわけじゃ全然ないですが、
どうせならばってやつです♪

あと、ボアがちょっと大きいようで、350の4インチ101.6mm に対して102ミリ以上ある感じなので、正確に測らないと、ピストン頼めないので専用のゲージ買おうと思います。
ピストン変えるかどうかはわからないですが、以前オイル交換した時、ピストンリングのスペーサーですか?の破片が出てきたんですよね〜。
いいのか〜

シボレー コルベット クーペ6,319件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

リアスポ無くてもいいけどちょい寂しいから小さめをチョイスあとはタイヤ減ったらホイールかな

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/11 18:14
コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

ヒィ〜っゴミィ〜!!!ゴミクズっ笑汚ねぇ〜🤣🤣🤣今やバラバラにされちゃったC4も、うちにきた最初はこんな感じだったんですねぇ笑バラバラにして調査した結果、...

  • thumb_up 155
  • comment 1
2025/07/10 20:43
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

ガソリン入れたってだけの投稿⛽️

  • thumb_up 86
  • comment 3
2025/07/10 20:14
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

久しぶりの投稿ですというのも、旧車という魔境に入りこんでしまいました笑今回買ったのは、80年式コルベットC3です!納車していきなり260kmのドライブをし...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/07/09 21:53
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

このアングルが最高😍完璧😍満足😍

  • thumb_up 104
  • comment 7
2025/07/09 20:01
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

古い車ほどInteriorも綺麗に

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/07/09 18:19
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

SleepEyes

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/08 18:29
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

いつもお世話になってるお得意先さんへC8で営業です🍦✨✨美味しいクレープとかき氷の出張販売🍦

  • thumb_up 97
  • comment 5
2025/07/08 14:10
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

ローリング撮影

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/08 12:10

おすすめ記事