レヴォーグのSUBARUDO・TE37・subarudomeeting・シンメトリーに関するカスタム事例
2025年07月12日 19時01分
気付けば昨年11月以来の投稿…
引き篭もっていると思いきや、まぁまぁアクティブに車遊びしております😇
先週は2年ぶりのSUBARUDOに参加して来ました☺️
2023年までは招待制でしたが今年は初の選考制😩150台に入れるか😭正直諦めてました。。
案の定5/22(木)発表の夜、続々と合格者のツイートが😭枕を濡らして寝ようとしたら…インスタにメッセージが…。
登録したアドレス打ち間違えてました😭
オーガナイザーN様、大変ご迷惑お掛け致しました🙇♂️
安堵と共に小汚い車何かしないと🥶と、焦りが😣
翌日、ショップに慌てて連絡して下記の型番を連絡🫠
ドアアウターハンドル4箇所新品交換
S208フェンダーガーニッシュ新品交換
ウィンドウモールGPインプ用新品交換
リアゲートガーニッシュブラックメッキ
全面磨き(時間が無く頼んだ)
ブラックアウト&ボロ隠しをしてSUBARUDOに臨みました🫠
これで10万オーバー💸ドアハンドル高い🫠ドアハンドルは面倒だったのでショップに依頼しました🫠
保育園に入れなくなってしまうので10mm車高上げたのが悔やまれる😭
下げる気力はありませんでした🫠
前回は100台中レヴォーグ4台だけで、肩身が狭かったけれど、今回は10台以上🙂
レヴォーグはほぼ全員顔馴染み☺️お陰様で一日楽しく過ごせました😌最後に並べたかったがごちゃごちゃ過ぎて断念😭
ビシキマなレヴォーグしかいねぇ😭
夕日に映える😌この先に富士山さんが見えますね☺️
え?見えない?僕の心には見えます😌
2023年は超地元開催、2025年は大学生活を過ごした静岡での開催と、僕に縁がある土地での開催にとても親しみを覚えます😌
搬出みたいな流れですが搬入写真です😇
SUBARUDO招待制、選考制で参加出来て幸せでした🙏合掌
清水パーキングエリアで関東民とお別れ👋
この清水マリンパークという会場に車並べるのは51フーガ以来2回目☺️SLS静岡と言うイベント☺️
当時はアメ鍛も為替の影響で安かった😌
おまけ
リアのエンブレムが溶けましたわら