ワゴンRのkentakusoraさんが投稿したカスタム事例
2025年07月10日 19時00分
ワゴンRMC、メンテナンスです‼️
先日、水温計の針が異常な動きをするようになってしまい、センサーが逝ってしまいました。
ヤフオクにて、お手頃のものをポチッとして交換しましが、気温が異常に暑いのか、それともセンサーの感度が良すぎるのか?
すぐに、ワーニングポイントに到達して、ピーピーと水温計が鳴いてくれるので、とりあえず冷却水を交換しましたよ‼️😄
前回のウォーターポンプの交換から約4年後になります‼️🤭
交換量は、約3.4リットルです‼️
下抜きした後、ドレンを清掃‼️🤭
リザーバータンクの中を空っぽにしましたよ‼️😄
最初、クーラントチャージャーが無くて、ペットボトルで作業していたら、ペットボトルが溶けてクーラントが漏れて、洪水しちゃいました😭‼️前回は、うまくいったんですが・・・😅
やっぱり、ちゃんとした工具を使わないとダメですね‼️
水温センサーの位置です‼️
本来ならもっとエンジンに近い位置に装着した方が良いそうです。
ラジエターアッパーホースのラジエターキャップ付近より、より正確な水温が計測できるそうです‼️🧐
センサーの位置で5〜10°Cの温度差があるそうです🧐‼️
ワーニングポイントは、デフィさんによると105°Cですが、私のは112°Cで設定しました‼️😭
よく鳴くので、運転中にびっくりするんです‼️😱
今回のメンテナンスの走行距離です!
頑張ってくれてます‼️😅
メンテナンスステッカーもてんこ盛りになって来ました😅😅😅