アルトの幸平@転勤族さんが投稿したカスタム事例
2025年07月01日 22時00分
昭和62年生まれの転勤族です。投稿は過去のお気に入り写真とともに思い出を淡々と語るのが中心です。SNSは不慣れなアナログ主義者のため、フォローはリアルで面識のある友人だけとさせていただきます。 【2020/01/01開始】 ナンバー歴:尾張小牧(一宮)→釧路→奈良→浜松→岐阜→多摩→福岡→北九州
R7.6.14(土)、りあチャレ、おわらサーキットにて
夏タイヤが間に合ったので駆け込みでエントリー、自分のクルマでサーキットを走ったのは実に8年ぶりのこと。
軽なら2速と3速のレイアウトなんだけど、たった54馬力なのに2速5千〜7千で掻いてばかりで前に進まない。
とはいえ、2年で手放す前提の通勤車に金はかけられないので、車高調もデフも組むつもりは無い。
おわらは路面状況があまりよろしくないし、路肩も一杯まで使うコースなので、純正脚のほうが気を遣わなくて良いとも思う。
KeiやワゴンR用のスタビなら中古で安く買えそうだし、コレを組んだらイン側の荷重抜けは多少マシになるのだろうか?
HT81S用のロアアームを組んで、後日HA21Sに移植するのもアリかもしれない。
秋になったら近所の友人を誘って練習しに行こう。
ただ、りあチャレが次回の作手で一旦完結する見込みなのが残念ではある。