チェイサーのDIY・レッドメモリー・ドリフト・板金に関するカスタム事例
2018年12月10日 20時41分
週間板金を学ぼう!
第1弾・第2弾!
第1弾は邪魔なパーツを剥ぎ取りましょう!
第2弾は凹んだバンパーにお湯を掛けて、柔らかくしましょう!(既に凹みを出してます)
お湯を掛けて柔らかくなったら、裏から押したしてやると…
元通り!
あとは傷をヤスリや激落ち君で擦って完成!
2018年12月10日 20時41分
週間板金を学ぼう!
第1弾・第2弾!
第1弾は邪魔なパーツを剥ぎ取りましょう!
第2弾は凹んだバンパーにお湯を掛けて、柔らかくしましょう!(既に凹みを出してます)
お湯を掛けて柔らかくなったら、裏から押したしてやると…
元通り!
あとは傷をヤスリや激落ち君で擦って完成!
スキッドのピロテンションロッド気になってはいるけど情報が少ない😓キャスター起こし方向で調整してる人もいたけど、1番短くしても純正と同じ長さって人もいて、メ...
熱対策でウォーターバイパス、オイルクーラー移動と導風板作成、たにぐち自動車のファンクラッチに交換した!これで熱上がるようならどうしたらいいの…😅とりあえず...