NISSAN GT-Rの降りることにしました・R35GT-Rに関するカスタム事例
2025年07月06日 14時38分
ランサーエボリューションXを降りました Kuhlの2018年東京モーターショー出展車両に乗り換えました エンジンはパイピングとECUTEKにて エキゾーストはフロントから変えました あとは触媒やってバブリングをもっとやれるようにしたいかな 味付けはフェニックスパワーのエチゼンヤさんにやってもらってます クラッチ操作は楽しいですが、パドルシフトを体験したいのと楽な車に乗りたいという気持ちから変更を決めました 今後ともよろしくお願いします
すみません
R35降りました
降りた理由としては維持の大変さからです
また特殊な車なので気軽に乗れないというのが大きかったです
加えて簡単にパワーが出てしまい踏めば簡単に200以上出る
楽にパワーが出て速いのはいいんですが、楽すぎるなと
いい車だと思うし、スポーツカーとしては完成形といっていいでしょう
ただ、いつもの車屋さんに話をしに行ったら今年から日産がパーツの値段を数倍に上げてきたそうで、例として挙げると380円のネジが3800円
12万の鉄板のような部品が50万
経営者ならまだしも私の様な一般的な会社員では少しいじるのすら厳しいという事も併せて考えて降りる決断をしました
降りる決断を下した後にいつもの車屋さんから二度と出ることはないレベルのS2000が出てきましたのでそちらに乗り換えることとしました。
写真は関係ありません💦
面白い車だったので撮らせてもらいました
短い間でしたがR乗りの方々はとにかく良い方が多くこれからも付き合っていきたいと思っていましたが、Rを降りてしまってはミーティングにもいけないため泣く泣くグループラインも抜けさせてもらいました
降りた事で1番悲しいのがここですね
HONDA系はあまりミーティングとかやってなさそうなのでこれからは大人しく地元付近で転がす生活に戻ろうかな
悲しい