セルシオの極車ちゃんねるのチャンネル登録お願いします😎・エアサス教・低床の極・ドラレコ交換・自動車税の季節ですねに関するカスタム事例
2025年05月12日 20時57分
2023.5.7S DressUpCarClub関西極車連盟会長 セルシオYouTuber・車愛好会ピタパン☆ファミリーです😎 2023年には30後期アルファードHVから2回目の30セルシオ オーナーに返り咲きしました🚗³₃ 今回のカスタムテーマは 「欲望の街~ミナミ仕様~」をコンセプトにカスタムしてます🚗³₃ 集まり等で見かけましたら気軽に絡んでください😎 YouTube名「極車(ごくしゃ)ちゃんねる(通称 極ちゃん)」の チャンネル登録もお願いします✨️
CTの皆様✨こんばんはー😊
いつもいいねやコメントや
YouTubeのチャンネル登録ありがとうございます✨
早速ですが、トップ画😎
5月3日に開催されたセルシオのMTで
主催者でもありキャンギャルしてもらった
セルシオオーナーの凜ちゃんです😁
残念ながらカーチューンはしておりません😇
でもカーチューンでの顔出し許可がおりました😍笑
いや、正確には当日許可がおりてたみたいです🤣🤣
うちのセルシオが喜んでますねー😁
エンジン切ってたからコーナーポールの「喜びの舞」は出せなかったですが🤣
今回のMTのテーマです😎
つまり今回のセルシオのMTは㊗️第一回目だっそうです😁
来年もセルシオ乗ってたら参加したいと思います💪✨
そして、静岡遠征後の連休は車三昧です😎
投稿に載せるほどのことか迷いましたが😇
セルシオに付いてるドラレコは前のオーナーさんからそのまま付いててフロントカメラだけのやつやったんですよね😇
で、もうそろそろリアカメラのやつがほちぃ😍となり・・・・🥰
ドラレコを山ほど調べましてたどり着いたのが
これです😎
山ほど調べたんですが、今出てるドラレコ(ミラー型)で一番画質がいいやつはPIONEERでしたが
値段が高い!😇(5~6万くらい)
今回選んだコムテックはコスパがいいので選びました😍
あと、選ぶ中で値段と機能と同レベに筆頭する
購入理由はセルシオはドラレコのミラーがデカすぎると、バイザーと干渉するのでサイズが合うものでした😎
買ったやつは現行機種ですが前型は現行機種と
機能が変わらずミラーがもっとワイドです😊
ワイドが欲しい方は前機種をオススメします😎
早速、取り外し😎
あ、今回はDIY取り付けですが動画は撮ってません😇
で、どーせヘッドコンソールから電源取ってるんやろなーと思いながら外すと・・・
配線はどんどん右に😇
ヒューズから取ってるやないかーい😇
ETCもあるしルームランプのどっかから電源取れるかなー?と思って睨めっこしましたが無くて断念😇
仕方なく解体していきます😇
次はレーダー交換かな😎
はいはい、1500円のやつで電源取ってるね😇
シガーね😇はいはい😇
ズンズン進めていきます😎
今回のDIYで1番の難所と予想してた
リアカメラの配線の取り回しもサクサクと🥰
あれやこれやと作業を進めて
約1時間半くらい?で交換完了です😍
平成16年式から令和7年式のセルシオに
生まれ変わりました😍
ルームミラーを見てトランクが見えるのが
すごい違和感🤣🤣🤣
ちなみにこれ、お店で付けてもらおうと思ったら
フロントカメラだけのやつで1万5~6千円で
リアカメラ付きだと➕6000円くらい?と
常時監視(値段みてなかった)があったら
更に何千円かの工賃が掛かります😳
今回、普段あんまり乗らない私の場合は
消費バッテリーのこともあり常時監視はしてませんがそれでもお店で頼むと2万超えで、結構な金額になりますね💦
AI画像です⚠️
皆さん、今週も事故なく怪我なく気張っていきましょ💪✨