アルトラパンのCD・HE21S・ラパンに関するカスタム事例
2025年07月15日 12時00分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【中古CD買いまくりw 💿💿🤣💿💿】
アークライドラパンはデモカーと言うよりテストカー
気になる事がある度にちょこちょこ手を入れてます😃🚙
そしてウチはカーオーディオ屋🚙🔈
ですがCTで営業するのは野暮なのでオーディオネタは控えめにしてますが
今回は仕事抜きでオーディオを楽しんでいるって事の薄〜いネタです😃
正直この仕事してますと業界の流れもあり聴きたくもない音楽聴いて好きでもない方向性の音作りなんてのに引っ張られます💦
呪縛ってヤツです😅
コレはいかん!💦 と約1年
隙を見つけてはちょこちょことラパンのセッティングを変更しようやく最近呪縛が解けて自分が楽しめる音作りになってきました😆👍🔈🎵
こうなると色んな音楽を楽しみたいモードに突入です 笑
と言う事で中古CD買いまくりの旅がはじましましたww🤣👍💿💿💿💿💿
ボク自身が名曲好きなミーハーなので古い曲はウェルカム👍
オムニバスを中心にグラミーノミネート系からCMや映画に使われてた曲、知ってるアーティストのベスト、ジャズ、ヒップホップ、ラップ、ニュースイング、オールデイズなどなど持ってないCDで目についたものを買いまくりww😂
コレなんか半分はグラミーノミネートですね〜♪😃💿
やっぱグラミーにノミネートされるだけあって実力あるし音作りも凝っているので聴いてて楽しいんです👍💿✨
他には80年代ヒット曲のオムニバスなんかも音質は良くなくても聴いてて楽しい😆💿
昔の音圧小僧 御用達のベースパトロール✨♪💿♪✨
たまたま持ってなかったvol.2もゲット!
アルバムジャケットにキッカーのサブウーファー🔊が載ってるんですコレ!😃
他のBPは持ってたんですがコレ持ってなかったんですよ♪
珍しいもの発見💡
🇮🇹のアリタリア航空✈️のCD!
国柄が強い西欧の国の曲が入ってました
アリタリアはランチャストラトスのスポンサーカラーで有名ですね🚙😃
2021年で無くなってしまった航空会社です✈️
他にも掘り出し物はアメリカのSF映画やTVシリーズのサントラ集💿
ずーっと探してた「トワイライトゾーン」のテーマ曲入ってて超ラッキー!😂👍
大昔のTVシリーズ版「バットマン」の曲もチープ感最高🤣👍🦇
こんな感じでコレ以外にも中古CDを買いまくっているのですが
最近ようやく見つけたナイスCDは
ホンダプレリュードのCM曲
映画「地下室のメロディ」のサントラ💿
コレは中古なのにプレミア付いてて定価よりも高かった💦😂
CDなんて買わなくてもレンタルでリッピングすりゃ良いんですが、やっぱりCD欲しいんですよね🥺💿
そして買ったCDをPCでリッピングしてウォークマンに入れてラパンで聴いています🚙💨🎵🎵🎵
CDアルバムなので収録曲は興味ない曲もたくさんあります
コスパってヤツは良く無いんでしょうが、知らない曲の中には新たな発見もあって刺激になります😃💡
ボクは自分の事を音楽好きだとは思って無いのですがCDと音楽データはアホみたく持っている方だと思います😂💿💿💿💿💿
てな訳で、ここ数年は静音効果テストの為に夜な夜な首都高速中央環状線をオーディオオフの無音状態で走り回ってたのですが、最近はカーオーディオのボリューム高めの爆音で走り回って音楽鑑賞していますww🤣👍♪🔊
首都高乗ったら上の画像の様に芝浦パーキングの隅っこにラパン停めてPCをDSPに繋いでオーディオの気になるところを微調整し環状線へGO!🚙💨💨💨💨
首都高からの夜景眺めながらのサウンドチェック&音楽鑑賞を楽しんでます🎵
🔈♪♪♪ 😆 🚙💨♪♪♪
やっぱサウンドセッティングは自分の好きな方向に纏めるのが一番ですね😆
クルマって ほんと楽しいアイテムです😃👍