スターレットのプラモデル・ナイトツーリング・夜景と愛車に関するカスタム事例
2024年09月16日 11時35分
走りしか勝たん❗🎶 拘りは、踏めるシャコタン❕💪 ただの足車のボッコアルト乗りのオヤジです。😅 曲がらない25アルトで奮闘中❗ 車弄りは小学生🎒の工作気分でやってます🎵 一応、FRグリ&ドリ。FFグリ&ドリ。4駆グリップやってきました🎵 走りはすべて好きです🎵 駆動方式は変われどそれぞれの楽しさがあります✨ で、今のコンセプトは、いいとこ取りの見た目はドリ車っぽいグリップ車両! 基本、グリップのタイムアタックが大好物です⤴️😄
CT界の皆さま、こんにちわ☀️
ちまちま、やってる、EP71のプラモです!😁
ハセガワ製のフルノーマルから作ってます。
若い頃に、2台乗った、韋駄天スターレットのEP71🎵
また、乗りたい車の一台です🎵
"今、乗ったら仕様"
で工作してます😁
ホイールの色は変えよーかな
プラモって素晴らしいね✨
部屋でつくれて、加工も楽チン🎵
で、ちょっくら、夜ツーも🎵
やってるエッセと出会ったが、道譲られても、3回目のコース&セミウェットは恐ろしやぁ💨
完全ドライ仕様なんで💦
前から、気になるハンドリングの違和感を、また感じる。
スタッドレスみたいな、ハンドリング、、、
色々、確認したけど、、
ロアームのブッシュでも換えてみようかなー
無事、下山して💦
甲府盆地✨
フルーツパークから観る夜景は、夜景クラブ的なやつの中で意外と人気あるみたい✨
慣れ親しんだ、歩道橋が撤去される事になり、思い出に残したくて、交通量無い夜中に💨📸
さて、次に作りたいプラモできたから探しに行こうかな~🎵
でも、プラモは熱しやすく冷めやすいのよねー😅
ではでは~