N-ONEのスペーサー変更・キャンバー調整・今日も暑かったに関するカスタム事例
2025年07月06日 19時19分
落ち着きのないオジサン予備軍(気が付いたら既にオジサン)ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビア→ワゴンRワイド→ECR-33スカイライン→Y34セドリック(現在)でしたが、現在はやっぱり落ち着けずV35スカイライン♪
フロントのスペーサーを10㎜から7㎜に変更したついでにキャリパーカバーを前のやつに戻した😄
後ろの物足りさに前も合わしてキャンバーも感覚的に左右揃えた🙆
トーとハンドルのセンター合わせもしたが、センターはまだ納得いってないのでまた後日😅
上から見ると左右同じ感じで収まってるのでOK😄
安物のキャンバー調整ボルトはガタが大きいのでそのうちもう少しイイのに買い換えよう🙆
おそらく足組んだ時にアライメント取ってるので、強化アッパーゴム入れた時にマーキングして同じ位置に組んだがガタの大きさに気づいて無かったので左右差が出たのだと思う😅
ちなみに入れてるキャンバーボルトはカムワッシャーを組む方向でネガとポジの調整ができるものだが・・・
Dラーにイラスト付き説明文を付けて出したのにDラーの雑さかタ◯ヤ館の仕業か納車された時にはカムワッシャーが左右とも変な角度で付いていた🙅
せっかくとったアライメントを狂わせたくないのでそのまま使ってたが、流石に今回は正しい付け方に直した😄