Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例

2020年10月31日 19時17分

Joeのプロフィール画像
Joe

気儘なDIYとメンテナンス記録がメインなので、 興味のない方は華麗にスルーしちゃってください。                       挨拶不要、無言フォロー大歓迎。 通知を切ってるので、いいねも返信も超遅いです。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【後編】
続いてインバーターと100Vコンセントの便利化です。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

インバーターを軽く分解して、スイッチの増設をします。

リモート機能が付いてない機種なので、この辺りは面倒ですが、基盤はDC12V駆動なのでそれなりにどうにかなります。

間違えると危ないので、どうやるかは自主規制。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

純正オプションの100V電源は100Wしか出力できないので、携帯の充電やちょっとした事にしか使えません。
せっかくなので、しっかりと使えるようにしていきます。

Fケーブルで100V電源を追加してしまいましょう。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

最高の場所に穴が空いていたので、嵩張る分岐の部分を押し込んで処理しました。
※押し込んだ部分は防水テープでぐるぐる巻きにしてあります。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じの納まりでセット。

右側のコネクターは電源スイッチの配線です。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

助手席の100Vコンセントは純正の配線をインターセプトして利用しました。

純正のコンセント配線は絶縁してサヨナラです。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

色々迷いましたが、コンセント上にインバーターの電源スイッチを取り付け。

いちいち横に回ってスイッチを入れるとか面倒なので✋

手持ちのエーモンスイッチで対応しましたが、そのうち光るスイッチに交換してあげましょう。

インターセプトした純正のコンセント配線が細めなので、一応500W規制にしておきます。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

リアはもう少し容量と差し込みの数が欲しいので、純正の100Vコンセントは使わずに延長コンセントを使います。

荷台になるので、ここだけは純正っぽい見た目も関係ナシ。
荷物を下ろして内張りを剥がすだけで大作業になるので、配線も露出で時短していきます。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

使わない純正コンセントは隠すように設置して間違いのないように対処。
コンセントの差し込み向きが変えられるタイプなので、かなり便利です。

こちらは純正をインターセプトしていないので、1200Wの規制となります。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

しっかりと電力を使う時はインバーターに直接コンセントを差しますよ。

車体に繋いでるコンセントを外して、1口1000W以内、2口で2000W以内にした方が効率が良いです。

サブバッテリーが小さいので、定格で2000W出るか微妙な所ですが・・・

インバーターの電源スイッチも生きてるので、どちらからでも電源操作ができます。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

綺麗に元通り組み直して完了。

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

この辺りに150Aのヒューズが2個あるので、少しもっこりしてますが・・・

どこから見ても

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

パッと見は純正のまま仕上がりました。

気になる能力は・・・
エンジンONで車とメインバッテリーからの補助も受けつつ計測

1200Wの業務用掃除機を27分動かした所で低電圧のアラームが鳴りました。

配線の異常加熱もナシ。

バッテリーが小さい割には優秀です。
エンジンオフでサブバッテリーのみだと15分程度かと。

100Vを車内に引き回すのは気を使うので、作業時間は6時間もかかりました💦

Joeさんが投稿したハイエース200系・サブバッテリー・インバーター・100Vコンセント・魔改造に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

参考までに

ダイナ特装のサブバッテリーです。
100Vで定格1500W以上を本気で長時間使うなら、これぐらいの特大バッテリーと極太配線が推奨ですよ。

大きいバッテリーは容量だけでなく、出力も大きいです。

そのほかのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

朝活💡暑い😣ミッドナイトパープル✨RZ34と同じ🤔コラボ🎶

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/13 11:02
オーリス NRE185H

オーリス NRE185H

知り合いの方々のおかげでレカロシート導入できました!😆やりたかった事の1つがまた叶って嬉しいです

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/13 11:01
Nボックスカスタム JF4

Nボックスカスタム JF4

皆さん!おはようございます🌞今日は朝からDalazで来れる人だけプチコラボ👍天気良すぎてこのまま海に潜りたい気分🤭

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/13 11:01
レンジローバー

レンジローバー

シャランのタイヤ交換してもらったところで、レンジの作業もお願いしました。ひび割れしまくっていたバルブの交換です。バルブ交換だけで、シャランより高い工賃でし...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/13 11:01
アリスト JZS161

アリスト JZS161

アリストの右ミラーモーター壊れました!いくらするんでしょうか?この値段以外でいい考えありますか?前期後期同じでしょうか

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/13 11:01
NV350キャラバン

NV350キャラバン

おはよーおざますー✨とはいえ昼ですが😆毎度のフィッシング。3時に起きて四時過ぎに埠頭へ🐟🐟🐟サビキでのサッパバイブwちまちま釣れてたんだけどサイズが近いせ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/13 11:00
クラウンセダン

クラウンセダン

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/13 11:00
カムリ AXVH70

カムリ AXVH70

中華製のカーボン柄のパーツを外しました!!気泡が入りカーボン柄が剥がれ落ちみすぼらしくなってたので、これでスッキリ😊たた、フロントグリルの所は傷が入ってし...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/13 10:59

おすすめ記事