スペーシアベースのサイクロンチャージャー・吸気系パーツ・DIY・中華に関するカスタム事例
2025年05月03日 13時43分
ルーフブラックとリップブラックに塗り替えてオリジナル感を出してます🤣❗️❗️ クルマ好きなんだけど... 普通車維持するのも勿体ないので... 自動車税5,000円の軽貨物デス‼️ 釣りやキャンプに自転車など、アウトドアスタイルな僕には軽貨物がピッタリ‼️ 使い勝手に合わせてカスタマイズすれば、自分の移動基地として最適な車ですね💕︎ デジもん大好きで、移動SOHOとしても使えますネ👌 非常にベーシックな車なので弄り甲斐もあります(*^^*)
サイクロンチャージャー買ってあったので、吸気系に2個くらいかましたろかと...
いわゆる吸気整流器です❗️❗️
それぞれのパイプ部位口径測らずに適当に買っておいた3サイズです
一番細いのは当然ながらスロットルボディー、そこに1つと前のサクションパイプに1個くらいは入れたかったんです
先ずはスロットルボディー
なんと Σ(ŎдŎ ||)ノノ、軽自動車って40mmしかないのね💦
一番小さいヤツすら全然入らない🥲
次にサクションパイプの、エアフローセンサー前後にならと思い外してみたら...
あらまぁ(´・∀・` )、ここでも無理でした😣😭
結構3個ともゴミになってしまいました