コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例

2025年01月20日 20時34分

ムー太郎(H&T factory)のプロフィール画像
ムー太郎(H&T factory)ダイハツ コペン L880K

クルマ関連の仕事をして、いつしか好きでやってた板金塗装の仕事により、お客さんのクルマばかりやってたせいで、自身のクルマはそっちのけ。職種変えてから出会ったコペンが数十年ぶりの楽しみになりました。沢山のいいね!フォローありがとうございます。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて。コペンも相変わらずの状態です。昨日は雨でボディーメンテ出来ませんでした。ごめんよ。。💧
さて。。本日の投稿は、再生屋のレポートを。
長文になります。どうぞめんどくさい方はスルーでお願いします。
物好きな方(笑)は初老の独り言にお付き合い下さいませ。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

サバンナのボンネットから。この状態からのスタートになりましたが、ノーズ側の腐食と全体的に歪みの有るパネルです。まぁ、旧車あるあるなのですけど。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なんか。。嫌な予感。まぁ旧車あるある。いつもの事です。しっかり正します。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フード右側アウターカットから確認。
予想通りです。まだまだ可愛いです。ノーズ側は、全体的にサビでパネル自体が薄くなってます。いつものように極力オリジナル残しつつ良い所でカットします。今回は4分割で制作です。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サクッと計測してインナー骨格に織り込む爪もオリジナル重視で叩きます。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

仮止め接合から。かいつまんで。
あっ!骨格内部はいつも通りに極力サビを取り、錆び転換剤からエポキシの錆び止めで押さえてからの接合です。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

同じく。センターからプレスラインにかけてカット

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

インナー骨格をしっかり押さえて作り込んだパネルを接合

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

この時点で歪み発生ですが、一定の歪みなので後でリカバーします。そのまま左側へ進めて

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

左側も同じく。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

左側角まで。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

終了。。んで歪みそのままにパテ。。
なんて絶対やりません。パテは極力使いたくないので。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

地道にコツコツと。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

絞ったり引きかけたりの繰り返しのコツコツで。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

極力の歪みを。。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

この段階でパテは0.5ミリ位まで攻めてみました。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

とりあえず軽く錆止め変わりにサフで抑えて。

コペンの仲間に感謝・小さなブースでコツコツと・再生屋レポート・オッサンの独り言・ボンネットの切り継ぎ作業に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

自己満です。。

本日の再生屋のオッさんレポートはここまでです。余談ですが。「パテ無しハンダ無しででパネル再生した事ありますか 
?」って質問昔貰いました。
答えは「ありますよ。😊」です。
時間はかかりますが、パテ無しハンダ無しの板金は過去に何度かやらせていただきました。

ここまでお付き合い閲覧頂き感謝します。いつも良いね👍コメントされてる仲間に感謝。ありがとうございました。

ダイハツ コペン L880K47,433件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

5月3日知り合いのコペンオーナーと一緒に大分県コペン倶楽部のツーリングオフに参加しました大分の漁港にて集合津久見イルカ島の駐車場に赤のGRが2台さらに加わ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/06 16:12
コペン

コペン

はい、いきなりですが先日鈍臭い事しまして輪止めに乗り上げて破損させちゃいました。写真は仕事の合間に前後2ヶ所の曲がりをバイスで挟んで曲がりを修正中です。で...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/05/06 15:55
コペン L880K

コペン L880K

フォロワーの仲代さんからコージーさん経由で頂きました😆😆😆ありがとうございます😭

  • thumb_up 99
  • comment 21
2025/05/06 12:12
コペン L880K

コペン L880K

せっかくの連休なので、近場を雨のドライブ♪今年はツツジも終わりですね苦し紛れに咲いてる所だけアップで笑最近気をなる箇所も有るので、原因も探りたいけど・・肝...

  • thumb_up 255
  • comment 2
2025/05/06 12:06
コペン L880K

コペン L880K

久しぶりの投稿。今更ですが4月初頭の画像を。コペンを迎えての初めての春。桜が満開でした。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/06 11:14
コペン LA400K

コペン LA400K

昨日の夜から降り出した雨☔も一息ついて、近所のファミマへと💨(´ー`)y-~~一服したんで帰ろうか。。。GW最終日は天気イマイチですねぇ〜^^;

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/05/06 10:51
コペン L880K

コペン L880K

新しい通勤車両のコペンを購入。86にしようかWRXs4にしようか悩んだけど、通勤にしか使わないので維持費が安いコペンに決定。最後の4気筒ターボってのも決め...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/05/06 10:31
コペン L880K

コペン L880K

神戸六甲山系再度山再度公園🅿️にて

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/06 10:17

おすすめ記事