スカイラインのマフラーネタは終わった?・部品が揃った‼️・休みなく仕事👍・内緒話し・自分、秘密主義ですからに関するカスタム事例
2025年05月21日 20時09分
四十半ばのオッサンですが、トラック野郎の星桃次郎と日産をこよなく愛してやみません‼️ ダンプとスカイラインとプラモネタで勝負✨ あっ‼️去年25年ぶりにドリフト復活しました〜💪
お題に乗りまして〜😎って遅い⁉️😅
マフラー特集終わりましたっけ⁉️🤭
うちのファミリーカーは触媒から後ろは手作りのマフラーです🤚
デフ横からは80πそこまでは50π
下がスカスカで音ばっか先行してます🤣
まぁカスタムカーですから
でも拘りの平成初期生産の規制前✨柿本改の鉄マフラー
バンパーよりちょっと出気味にオフセットしてます👍
なんでもオフセットはマイナス側が好きなんです🤭
ちなみに32GTR用です🤚
タイコが錆びて塗っても塗っても茶色になります😅
ちなみに塗るスプレーは、ヤンマーのシャーシ用です🚜
全然関係ないんですが、例のCDは発売どーなったんですか⁉️🤔
トラック野郎の端くれのしては、黙ってられない案件ですが😤
32の71C用ペラシャとローレルオートマ用ペラシャの長さを比べたら、全然違いますね〜🤔
もーペラシャ1軸は、どれもこれも法外な値段になってます
とりあえずユニバーサルの首をサンダーで削ってハンマーで叩いて外してみました🤚
この方法だとパイプに対して真っ直ぐ引っ付ける事は出来ますね〜👍
これは練習やから、ちょっと失敗🤭🤏
しかし肉厚薄いんですけど〜😅
これで何百馬力でもねじきれんのですか?凄いですね〜🤔
しかも、中に入ってる厚紙はなんなんですかね〜
肉厚と厚紙と私の手🫱🫲
部屋とワイシャツと私みたいですね♪
とある場所で古い車を発見しました🤚
多分スバルの1300Gじゃないかと思います
鬼のコンディションです✨
コリーダと一番星のデットヒート💨
全然関係ないんですけどね〜🤣🤣🤣
週末に走り出したSLはD51です🚂
また時期がやって来ました🤚
全然興味はないんですが、駅弁買って孫と乗ってみようと毎年思うだけです🤭
そんな孫達も、トーマスに興味はなくなってきました😅
今日、いつもお世話になってる人から、71C用ペラシャ1軸が届きました✨
オートマ車のと長さが3センチちがうんですね〜🤔
なんでコレが必要なのかは。またの時にお話します🤭(秘密主義なので)
しかし、昨日も今日も暑かった💦
中国道の集中工事で、毎日合材野郎ですが、ヘロヘロになりますね〜🥵
ヘッドガスケットとインマニ、エキマニ、ターボのガスケットも揃いました👍
あとはインマニを考え中です✨
ゴールデンウィーク明け9日が大雨で休んでから明後日まで休みがありません💪
この時期に嬉しい悲鳴ですが、もー何ヶ月飲みに出てないんかな🤔
そろそろ、歌が歌いたくなってます♪
来年は、毎年恒例のこの写真撮れんかもしれません📸
ファミリーカーの座を奪われたスカイライン・・・
パワーウインドが壊れかけのスカイライン
そろそろ部品も揃って来た事だし😎
そこから先はまた今度(秘密主義なので)
コレが欲しい✨
なんとしても欲しい💖
ターボのミッションになったらコレ🤚
車検受けんならドリ車
なんの話かは内緒ですけどね〜🤫(秘密主義なので)