フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例
2025年07月05日 17時44分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
オートゲージ。バキューム計取り付け👍
今度は新品なので、ソレノイドセンサーもホースも付いてます👍付属品の欠品も心配要らない♫やっぱりコネクターの数は多いけど、これらは連結させる為のコネクターと、ワーキングのコネクターだと解って納得しました👍
1番面倒臭かったのが配線の引き込み…考えた末にウォッシャーのラインから引き込みました👍
後は、サージからの負圧ラインの取り回し。
4パイの赤ホースをバイパスして使いました👍フィルターかまして完成👍
後は車内に引き込んだ配線処理。ACCを拾ってコネクト👍
完成です♪🤗蒸し暑くて作業はキツかったけど、出来る時に出来る事をやらないとね。🙂↕️
さて今夜は夜会。雨が心配なので2号機発進です♫🤗それでは皆さん、良い週末をお迎え下さい👍🙏☺️