ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例

2021年12月12日 20時30分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【『リア』ハブベアリング&ハブボルト】

前回に続けて、リア編と行きましょうか。

まぁ、前回、ブレーキのオーバーホールついでにローターを点検したら、シャリシャリ音が鳴るではないですか😱

気になったら、もう…するしかないよね。笑

……ってことで、やっていきましょう!

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずサイドブレーキを解除して、ケーブルをキャリパーから外すためにケーブルを緩めます。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次にホイールを外します。

あたりまえか!笑

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次にキャップを外します。
これはマイナスドライバーでコジると外れます。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サイドブレーキケーブルをキャリパーから取り外して

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バネも外します

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そしてキャリパーを取り外すためにローターカバー?の裏に付いてる上側のボルトと

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

下側のボルトを外します

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そしたらキャリパーをこんな感じで逃がしておきます

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

割りピンをはずして

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ナットとワッシャーを外します

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ローターがパカッと取れたら、ハブボルトを鉄ハンマーで叩き出します!

えっ?だって、このボルトは前の保持者が付けてましたが、ロングハブに変えてるのに、車検に通らないからという理由でボルトを切ってるので、まぁ~タイヤ交換がしにくい!

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ほいっ!
打ち出し終了

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

じゃあ、プーラーで外します

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

表を外したら

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

裏も外します。
裏はパイプを当てて、外します。

もちろん、付いてたグリースは全て拭き取り、ピカピカにしときます。

意外と摩耗してないな。😓

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

裏はこちらのベアリングになります

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

うーん、車を買って6年、走行距離は5万kmだけど、これは過去に交換してないな。

ベアリングを触るときは、出来れば手を洗った素手で触りましょう!

砂が手袋に付いてると、ベアリングにも付いてしまうので、摩耗の原因になりますよ。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

そして圧入していきます

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

圧入したら、ベアリング部分にグリースを追加します。
新品にもグリースは入ってますが、耐熱のためにも入れておきます。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

中にベアリングカラーを入れたら、外側のベアリングも取り付けます。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

こっちは……、まぁまぁかな。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

こちらもベアリングの内側にドップリとグリースを追加します!

(これは……付けすぎです。笑)

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

圧入完了!

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

そして、ハブボルトを入れ込むために鉄の板を挟み、このように貫通ナットを逆に入れて締め込みます。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

4本とも差し込みが完了したので、ベアリングにグリースを追加します。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

そんで、逆の手順で取り付けていきます。

ただ、ここは必ず『手だけ』で締めます。
間違ってもインパクトで締めてはいけません。

だってベアリングだからね。
締め付け過ぎたら回らなくなります。笑

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

ナットを1つ入れて、そこにスピナーハンドルを掛けて、回り止めを行います。

そしたら、規定トルクで締め付けます。
もし、割りピンが入らない位置で止まったら、その時は少しだけ緩めるか締め込むかで合わせます。
出来れば緩めた方がいいですね。

プロの方はゆっくりとトルクをかけますけど、素人の方は勢いでトルクを掛けるので、わずかに既定値オーバーになり、カチッと鳴った後も締め込んでいる傾向があるので💦

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

そしたら、割りピンを入れて留めます。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

グリースを付けてからキャップをします。

Before

わずかに「シャー」と鳴ってます。

After
こちらはダメな例

ナットを締め込み過ぎたら、回り方が渋くなります。

成功例

異音もなく、スムーズに回転します。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像34枚目

キャリパーやら、ホイールやらを取り付けて、トルクレンチで締め込みます。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像35枚目

完了!

そしたら、試走をして終了です!
お疲れさまでした。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像36枚目

………ではないんです!

軽く走ったら、必ず締め直しをしてください!

ハブボルトがしっかりとローターに入り込み、ナットとホイールに隙間が出来るので、再度トルクレンチでしっかりと締め込みます!

↑これ、メッチャ重要!

ハブボルトを交換していないなら不要です。

ミラのハブボルト交換・ハブベアリング交換・簡単整備・DIYに関するカスタム事例の投稿画像37枚目

次こそ本当に終了です。
お疲れさまでした。

記念に、お師匠が持ってるL500とL602と一緒にコラボしました😆

これでだいぶ良くなりました。
やっとタイヤ交換が出来る!

今まではナットが入りにくいから、インパクトで無理矢理入れてたんですよね。

でも、ネジ山を舐めたら怖いから、ホイールの脱着をしたくなかったんですよね😂

とりあえず、リアは終わったから……

次回「フロントキャリパーO/H」

…………する?笑

来年の2月が車検なんだよね。orz …

ダイハツ ミラ L502S1,230件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L700S

ミラ L700S

おはようございます🌞来週は富士マルパでのPVC走行🏎️楽しみで😊支度も完了✅お近くの方は見に来て下さい〜塩ビも組み換え🛞🛞

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/07/18 07:32
ミラ

ミラ

麒麟です🦒にゅーほいーる!ワタナベさん(ツラナベ)切削リムF7J+8PCD100R6.5J+14.5ワイトレ15mmPCD114.37J4本買って届いてニ...

  • thumb_up 69
  • comment 3
2025/07/17 23:14
ミラ L700S

ミラ L700S

リアゲートに貼ってあるOZステッカーの謎が解けましたなんと純正ステッカーで愛知県仕様の限定車を示すものでしたL700sOZの3枚乗用モデルって今となっては...

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/07/17 15:11
ミラ

ミラ

そろそろ仕様変更したい

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/16 21:44
ミラ L710S

ミラ L710S

ミラ備忘録。カスタムがしつこいので文字入れはこの辺で止めておこう(笑)車用の扇風機をネットで買いましたが…発送が京都のはずが1週間経っても届かず……問い合...

  • thumb_up 49
  • comment 4
2025/07/16 20:00
ミラ L285S

ミラ L285S

お知り合いの方から写真撮って頂きました!!ありがとうございます!(´▽`)

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/16 19:58
ミラ L275V

ミラ L275V

ちょっと前になりますが、フロントのバネを交換👍BESTEXの可変レート→MAQSの14キロに🔧タイヤも新品に交換😁キャンバーボルトで寝かせてるので、ギリギ...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/07/16 18:47
ミラ L275S

ミラ L275S

羽無し可愛い😊ライトつけっぱかと思った😂紛らわしい😂買ってみた😊これまでは100均の工具で頑張って来ましたがこれからはこの子で頑張って行きます😊車とは全く...

  • thumb_up 78
  • comment 5
2025/07/16 17:28
ミラ L275S

ミラ L275S

おはようございます買い出し前にひと試聴Perfume自分は2010年代の曲が好きだな笑自分も含めてだけど、特に音楽的な経験が他になく、カーオーディオからオ...

  • thumb_up 67
  • comment 14
2025/07/16 09:13

おすすめ記事