インプレッサ WRX STIのガレージKM1・izoo factory・メンテナンス・ECUリセット・イカ焼きウマシ!に関するカスタム事例
2025年07月06日 22時26分
ティミー☆マック と申します。みんカラも同じH.Nで活動してますのでよろしくお願いします。 車歴 バーラドCR-X AS→EF-9シビック→KGC-10ハコスカ改→10系アルファード→zrr70 G's version EDGE→GRBインプレッサハッチバックwrx sti スペックCです スポコン、旧車、ミニバンの経験を総動員してMy スペCを仕上げていきます。 どうぞよろしくお願いします。
週末の過ごし方
日曜日はizoo factoryにビールとイカ焼きをいただきに🍺
作業は一切してません(笑)
前後しますが土曜日
土曜日はメンテナンスをしました。
2万キロ使用したエアフィルターを交換。
ガレージkm1のダイレクトクラスターエアフィルターをおかわり。
エアコンフィルターもついでに。
コレも2年以上使いました。
ガレージkm1のフィルターを買いに行った時に代表の緒方さんが「GRBの年式のエアフロトラブルの入庫が増えてきたから変えた方が良いよ」と言われた事と…
長時間停止後の走り出しに低速でガクガクする症状が最近頻発する様になったのでエアフロ交換。
エアコンフィルター+エアフィルター+エアフロ交換してる間にバッテリーマイナスを外しECUリセット。
スロットル初期設定とその間に時計とパワーウィンドウの初期設定もやりました。
備忘録