Vクラスの静音化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの静音化に関するカスタム事例

Vクラスの静音化に関するカスタム事例

2021年06月12日 18時18分

kenのプロフィール画像
Vクラスの静音化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ボンネットを開けた状態にしておく為の棒の ボンネット側の受け(黒い樹脂部品)がいつの間にか無くなっていたので、ディーラーで購入。

Vクラスの静音化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
Vクラスの静音化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

484円
安い。
ついでに、こちらもいつの間にかいなくなってたジャッキアップ用の樹脂も購入。
無くなったのは1個だけど、583円と安かったので、また無くなった時の分として2個購入。

Vクラスの静音化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Vクラスの静音化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ボンネットを開けた状態に出来るようになったので、やってみたかったボンネット裏の静音化を。

まずは純正の吸音材?を外し。

Vクラスの静音化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

制振材は評判の良さそうなレアルシルトを購入していましたが、切るのが面倒になったのでエーモンの小さく切れてる制振材に変更。
レアルシルトはリアサイドパネル(面積が大きい)に使うことに。

Vクラスの静音化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

意味があるのか分からないけど、開口部にアルミテープを。

Vクラスの静音化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

で、復旧。
エーモンのエンジンルーム静音シートを貼り付けようと購入していたけど、純正の吸音材が状態が予想外に良かったのと、厚みも純正の方が断然厚くて、吸音能力が高そうだったので、エーモンのヤツは使うのをやめました。
嫁の軽にでも使ってみます。

コンビニまで運転したけど、違いは全く分からない、、、。
プラシーボ効果も効かないのか、、、。
時間とお金を無駄にして、経験値を手に入れました、、、。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,543件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

これは4月の終わり頃に職場関係の作業場を借りてボンネットとルーフの塗装作業開始前の状態。酷い…酷すぎますよメルセデスさん😱1日では時間的に足りないので、先...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/07/14 01:07
Vクラス W639

Vクラス W639

BRABUS!本ちゃん…。笑笑笑左側にも、4本出しマフラーにしました…。💦💦💦更に、爆音機取付進行中、、、、、。💪💪💪最高ーーー!皆さんのお陰です。🙏🙏🙏...

  • thumb_up 256
  • comment 5
2025/07/13 22:02
Vクラス W639

Vクラス W639

ちょっと前に遂に切れました。ほっとこうとも思ったけど、気持ち悪いのでアリエクで頼んでみました。硬さとか長さ若干違うけど、まあ関係ないので交換しましたよ。久...

  • thumb_up 91
  • comment 6
2025/07/13 19:24
Vクラス W639

Vクラス W639

V乗りの先輩方初めまして!去年v350を納車しました!!初投稿です!!先輩方の過去画像見てドリンクホルダー修理してみました💦これからわからないこと、困った...

  • thumb_up 46
  • comment 17
2025/07/13 17:39
Vクラス W447

Vクラス W447

Pellucidを買ってみました。時間がなく何ヶ月も眠ってました😅値段と内容量の多さYoutube等の結果などから選びました。黒く塗ってしまう方法をやりた...

  • thumb_up 52
  • comment 6
2025/07/13 10:29
Vクラス W638

Vクラス W638

どっちがいいか迷い中です、車検の時は右側に交換予定です

  • thumb_up 65
  • comment 3
2025/07/13 08:10
Vクラス W639

Vクラス W639

ブルーベリー🫐狩りへ🫐自宅から車で10分!東京に住んでいた頃はありえない環境に感謝✨ところで225/45R1895Hのタイヤを履いておりますが、ロードイン...

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/07/13 08:09
Vクラス W638

Vクラス W638

こ、これは❗️まっすぐ前を見てる白い顔❗️それがアノニマス❗️この車を守って5年目になります😅V乗りでラファエル仮面を祀ってる方を見た時はワッ!て思いまし...

  • thumb_up 65
  • comment 4
2025/07/12 21:32
Vクラス W639

Vクラス W639

竹芝桟橋まで。親父が生きてる頃はしょっちゅう来てたけど、少し久しぶり。上にモノレールや〜。どうしても美味しいくさやが食べたくなりお土産屋さんで塩辛も焼酎も...

  • thumb_up 144
  • comment 2
2025/07/12 11:47

おすすめ記事