ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例

2021年05月07日 13時00分

ワッキーのプロフィール画像
ワッキー

「ワッキーアーシング」で検索してくださいね。

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

トゥインゴ3 0.9t EDC アーシングキット レビュー

裏メニューのトゥインゴ3 0.9用キットを購入され、ご自身で取り付けされた方からレビューが届きました。

今現在、「裏メニュー」にしているのには理由があるのですが。
オーナーさんのインプレの中にも出てきます「車両の下へ潜る」段取りが難しい為です。
ノーマルグレードで「約15cm」。GTの様に車高(最低地上高)が低いと最低でも「20cm程度」は上に上げる必要があります。

理想的なのは、整備工場などにある「リフト」なのですが、一般家庭にそんなものありませんよね?
なので、オイル交換など用として販売させている「カーランプ 」に後輪を乗り上げて前輪に「輪止め」かけるか、
リアをジャッキアップして前輪に「輪止め」、そしてリアセクションのどこかに「馬」をかませて安全を確保する必要があります。

そのため、「安全の確保」の確約が取れた方にのみ、販売させていただいております。

さて、接続ポイントは?
私の通常のポイント全てに施工できる様に製作してあります。
【一例】https://yowd.exblog.jp/31298970/

それでは、オーナーさんのレビューです。
------------------------

キットを取り付けて10日経ち、GW中に走った感想を送ります。

キットの分かりやすい取付解説書のおかげで準備から作業完了までスムーズに出来ました。
慣れてない作業なので、作業時間は4時間30分ぐらい掛かりましたが、その苦労の甲斐はありました。

取り付けてすぐ、アイドリングが静かになったと感じました。
静かすぎて冗談抜きで、後付けタコメーターを確認してアイドリングしてるのを確認したぐらいです。
あと、ECUの立ち上がりが早くなったと思います。
今までOBD2接続のタコメーターが反応するまで待っていたのですが、待ち時間が短くなりました。

アクセルの踏み込みに対し、レスポンスが早くなりました。
これは一番気になっていたものです。
今までコーナーなどでアクセルオフからの立ち上がりで自分の感覚から2テンポぐらい待って加速していたものが、すぐ回転が立ち上がり気持ち良くなりました。
だいたい1500回転ぐらいからの立ち上がりで遅れていたものが、すぐ2000を超えるので気持ちよくなりました。

オートマモードでは、追い越しの際、軽く踏めばそのままのギアでも加速します。
更に踏み込むとギアダウンが素早くなり加速がスムーズになりました。

マニュアルモードでは変速動作が素早くなり、テンポよくギアチェンジ出来て、パドルシフトが欲しくなります。

あと、初めてカーランプを使ってみたのですが、駆動輪に掛けるのが上手く行かず、乗り越してしまいサイドシル下側を凹ませてしまいました。結局、ジャッキで上げてブロックをタイヤ下に置いて作業しました。慣れていない方はこの方が安全だと思います。

高速道路での追い越しの際、こちらは大人4人乗車で走行、一瞬で6→5にシフトダウンしてスムーズに加速して行きました。

素人意見ですが、とても気に入ったフィーリングになりました。
「開発品質」は凄いですね。ありがとうございました。トゥインゴ3は良い車ですね。

------------

ということで、やはりルノーの「開発品質」は、素晴らしいレベルですね。
「製造品質」のまま乗ってるのは、とてももったいない。

ぜひより多くの方に「真の姿」の車に乗って楽しいカーライフを満喫していただきたいと思います。

さあ!「ワッキーアーシング」で検索‼️

【参考ページ】(開発品質云々)
https://yowd.exblog.jp/32156516/

(^^)

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・トゥインゴ・ワッキーの自動車実験教室・アーシング・ルノーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

シビック FK7

シビック FK7

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/07 19:20
マーチ K13改

マーチ K13改

なんとなくワイパーレス仕様そのうちワイパーモーターも撤去するかも

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/07 19:20
スカイライン HR31

スカイライン HR31

車高下げているとジャッキアップが手間なので今回スロープ導入です!オイル交換がとっても楽になりました✨今回はモリドライブレスキュー10W40。交換後は特に大...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/07 19:18
ケイマン 987MA121

ケイマン 987MA121

連休明けのある日…って今日だけど…東京へ来たついでにドライブ👍少し休憩☕️コーヒーを飲みながら連休後半のおさらい😌まずは東京で食べたお寿司😆天然マグロだっ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/07 19:18
フィット GR1

フィット GR1

一部の方はGW終わって現実(仕事)になってる方はいますが自分は何故か今日は休みという。代わりに土曜は仕事やけど。朝から映画行ったり、買い物したりしておりま...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/07 19:17
XV GTE

XV GTE

帰りがけ親不知ピアパークで撮ってみました。ラグーンブルーとサンセットのコラボは外れなしですね

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/07 19:17
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

5月6日、ゴールデンウィーク最終日😊霞チューンのグループLINEに『水遊び〜』水溜りあるよ〜みたいな感じで写真付きで送られてきた😳アンタは小学生か🤣⁉️な...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/07 19:17
ジュリエッタ 940181

ジュリエッタ 940181

【ボン活#1】リアルカーボンに拘ったカーボン活動、まずは王道サイドミラーカバーを装着してみました。日本の代理店様からの購入ではなく、KOSHI社から直接購...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/07 19:16

おすすめ記事